日常に“学び”をプラス 漢字カフェ

地域

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之編著『方言漢字事典』が発売!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之編著『方言漢字事典…

     ※募集は終了しました  こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツ…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き 15  昭和ヤンキー漢字(下)

    やっぱり漢字が好き 15 昭和ヤンキー漢字(下)

      著者:戸内 俊介(日本大学文理学部教授)  前号では、街角…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容 ③

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容 ③

     筆者:笹原宏之(早稲田大学教授)前回は、中国で「嬲」がどのよ…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き14  昭和ヤンキー漢字(上)

    やっぱり漢字が好き14  昭和ヤンキー漢字(上)

      著者:戸内 俊介(日本大学文理学部教授)  「クイズです。…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ128 「畷」 大阪府の方言漢字

    新聞漢字あれこれ128 「畷」 大阪府の方言漢字

     著者:小林 肇(日本経済新聞社 用語幹事)  「畷」について…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容 ②

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容 ②

     筆者:笹原宏之(早稲田大学教授)  前回は「嬲るより、嫐られ…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き13  時には野球の話を① 変化球の呼び方(下)

    やっぱり漢字が好き13  時には野球の話を① 変化…

                             著者:戸内 …

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容 ①

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容 ①

                                  筆…

    記事を読む

  • 【7月31日(月)〆切】新潟県三条市で「第6回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定」を開催

    【7月31日(月)〆切】新潟県三条市で「第6回諸橋…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。本日は漢字ファン必…

    記事を読む

  • 今年で第10回!「白川静漢字教育賞」に、漢字の成り立ち川柳や新しい指導法を応募してみませんか?

    今年で第10回!「白川静漢字教育賞」に、漢字の成り…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。  福井県が主催す…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ121 「山と言えば川」ですね

    新聞漢字あれこれ121 「山と言えば川」ですね

     日本経済新聞では年度末になると、企業の4月の人事発令にあわせ…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい

    新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい

     「この名前は何と読むのか」「難しい名前には読み仮名をつけてほ…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)

    やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)

     今号から3回に分けて、ふだん見過ごされがちな街角の漢字の書体…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

     2月上旬。4月からの企業人事の発表が続くなかで、新聞で初めて…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字

    新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブラン…

     「煌」の字を見て、皆さんはまず何を思い浮かべますか。石川県で…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ108 埼玉県の方言漢字

    新聞漢字あれこれ108 埼玉県の方言漢字

     ずっと気になっていたことが解決し、胸のつかえが取れたような気…

    記事を読む

  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!20…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。 様々なことが起こ…

    記事を読む

  • 【10/2に延期】新潟県三条市で「第5回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定」を開催

    【10/2に延期】新潟県三条市で「第5回諸橋轍次記…

     ******************** 9月18日に実施を…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  早いもので20…

    記事を読む

  • 漢字ミュージアム来館者40万人突破!『今年の漢字展』も開催

    漢字ミュージアム来館者40万人突破!『今年の漢字展…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  京都・祇園にあ…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ52 富山県の方言漢字

    新聞漢字あれこれ52 富山県の方言漢字

     テレビを見ていて、なぜか「うんうん」とうなずいたり、「そうそ…

    記事を読む

  • 【9/27に延期】新潟県三条市で「第3回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定」を開催

    【9/27に延期】新潟県三条市で「第3回諸橋轍次記…

    ********************8月30日に実施を予定…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ45 築地は「つきじ」と「つきぢ」のどっち?

    新聞漢字あれこれ45 築地は「つきじ」と「つきぢ」…

     築地といえば〝日本の台所〟などとも呼ばれ、市場の代名詞でもあ…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ31 隅田区に流れるのは墨田川?

    新聞漢字あれこれ31 隅田区に流れるのは墨田川?

     漢字表記が異なり同じ読み方をする地名が、同じ地域にあったりす…

    記事を読む

  • 2019年「今年の漢字」応募箱の設置協力施設・企業を募集中!

    2019年「今年の漢字」応募箱の設置協力施設・企業…

     こんにちは。漢字カフェ担当のキンスケです。  早いもので20…

    記事を読む

  • 漢字ミュージアムの小さな「図書館」 その魅力とは?

    漢字ミュージアムの小さな「図書館」 その魅力とは?

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  2016年、京…

    記事を読む

  • 漢字がテーマの映像作品を募集中!SHIBUYA FILM AWARDS 2019

    漢字がテーマの映像作品を募集中!SHIBUYA F…

     SHIBUYA FILM AWARDSが2019年も開催され…

    記事を読む

  • 横浜市万騎が原小学校で大人と子供が一緒に漢字を楽しく学ぶ「あさひ漢字塾」を開催!

    横浜市万騎が原小学校で大人と子供が一緒に漢字を楽し…

     当協会では、地域における漢字学習の振興に貢献する活動を支援す…

    記事を読む

  • 2017年度「漢検」合格率、全国1位はあの都道府県!

    2017年度「漢検」合格率、全国1位はあの都道府県…

     (公財)日本漢字能力検定協会が、2017年度の日本漢字能力検…

    記事を読む

  • 9/30 新潟県三条市で「第1回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定」を開催

    9/30 新潟県三条市で「第1回諸橋轍次記念漢字文…

     5万字以上の漢字が収録され、世界最大の漢和辞典といわれている…

    記事を読む

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+
PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.