• イベント・キャンペーン
  • 研究

漢字学習・漢字教育のヒントに!文化庁主催「令和4年度 国語問題研究協議会」が8月23日にオンライン開催

2022.07.15

漢字学習・漢字教育のヒントに!文化庁主催「令和4年度 国語問題研究協議会」が8月23日にオンライン開催

 こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。今回は漢字や漢字教育の在り方について考えるイベントの紹介をします。

 8月23日に「令和4年度 国語問題研究協議会」(文化庁・新潟県教育委員会・和歌山県教育委員会主催)がオンライン形式で開催されます。

 「国語問題研究協議会」は、昭和25年以降、国語をめぐる諸問題について、改善の方法等を研究協議し、多くの方々に国語に対する関心を持っていただくことと、国語施策の充実に資することを目的とし、毎年度開催されています。
 今年度は、「社会における漢字の現在地」をテーマに、取組報告とシンポジウムが実施されます。

 取組報告では、新潟県と和歌山県の教育委員会より、小学校などで行われている漢字学習の取り組みが報告されます。また、シンポジウムは国の漢字施策にも携わった、各分野を代表する有識者3名を迎えて開催されます。

シンポジウム登壇者:
笹原宏之 氏 (早稲田大学大学院教授 日本漢字学会理事)
関根健一 氏 (日本新聞協会用語専門委員)
棚橋尚子 氏 (奈良教育大学教授 日本漢字学会理事)

 文字を手書きする機会が減少している今、どうやって漢字を学習していくのか、どう漢字と向き合えばいいのか、イベントを通してさまざまなヒントが得られるのではないかと思います。
 学校の国語科教育に携わる方をはじめ、国語や漢字に関心のある方、どなたでもご参加いただけます。

 タイムテーブルや申込方法などの詳しい内容は、以下のホームページリンクをご覧ください。

《開催概要》
●日時:2022年8月23日(火)13時~16時30分
●開催方法:事前登録した全国の参加者に向けたオンライン開催(+事前登録者にオンデマンド配信)
※ 一部の時間帯のみの参加も可能。(通常の参加・視聴登録以外の手続は不要)
●参加申込方法:オンライン登録
●主催:文化庁、新潟県教育委員会、和歌山県教育委員会
●申し込みフォーム はこちら
●文化庁HP はこちら
●取組報告やシンポジウムに対する、御意見・御質問 はこちら

《参考リンク》
◆過去の国語問題研究協議会について はこちら

★☆おすすめ記事☆★
漢字を専門に研究する日本初の学会、「日本漢字学会」が正式に発足。 はこちら
おすすめ本紹介:笹原宏之著『謎の漢字 由来と変遷を調べてみれば』  はこちら

カンキツ紹介>
漢字カフェ担当の漢検協会職員。
京都在住で、趣味は自転車で旅行すること。
好きな食べ物は柑橘類と海鮮とラーメン。

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

イベント・キャンペーン

  • 【読者プレゼントあり!】円満字二郎著『難読漢字の奥義書』文庫本が発売!

    【読者プレゼントあり!】円満字二郎著『難読漢字の奥義書』文…

     ※募集は終了しました  こんにちは!漢字カフェ担…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくに…

     ※募集は終了しました こんにちは!漢字カフェ担当…

    記事を読む

  • 【漢字講座のご案内】「方言漢字」の宝庫・足立区 文字の地域性を考える

    【漢字講座のご案内】「方言漢字」の宝庫・足立区 文字の地域…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】「今年の漢字」の裏話~道具編~

    【読者プレゼントあり!】「今年の漢字」の裏話~道具編~

     ※募集は終了しました こんにちは。「漢字カフェ」…

    記事を読む

  • 日中韓 同時開催! 『日中韓協力を象徴する2024年の単語』に投票しよう!

    日中韓 同時開催! 『日中韓協力を象徴する2024年の単語…

     こんにちは。「漢字カフェ」担当のカンキツです。 …

    記事を読む

  • 面白い由来を持つ難読地名5選!!!【漢字ミュージアム企画展「漢字鉄道の旅」より】 

    面白い由来を持つ難読地名5選!!!【漢字ミュージアム企画展…

      こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです!京都…

    記事を読む

イベント・キャンペーン記事一覧へ

研究

  • 新聞漢字あれこれ124 部首の「气」が表すものは?

    新聞漢字あれこれ124 部首の「气」が表すものは?

     ここ数カ月で部首が「气(きがまえ)」の字の作字※…

    記事を読む

  • 『大漢和辞典デジタル版』に「語彙検索機能」が追加!

    『大漢和辞典デジタル版』に「語彙検索機能」が追加!

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。10  書体は語る(下)

    やっぱり漢字が好き。10 書体は語る(下)

     前々号「書体は語る(上)」と前号「書体は語る(中…

    記事を読む

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。4 なぜ“4”は「四」と書くのか?(下)

    やっぱり漢字が好き。4 なぜ“4”は「四」と書くのか?(下…

     前号までは、漢字において“4”を表す文字が、「 …

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  1…

    記事を読む

研究記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

最新記事
  • 空欄に入る果物は?漢字クイズに挑戦!①【難易度★★★☆☆】

    空欄に入る果物は?漢字クイズに挑戦!①【難易度★★★☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ139 紙幣の「かいさつ」を考える

    新聞漢字あれこれ139 紙幣の「かいさつ」を考える

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)——

    やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ138 刷新の「刷」が表すもの

    新聞漢字あれこれ138 刷新の「刷」が表すもの

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】円満字二郎著『難読漢字の奥義書』文庫本が発売!

    【読者プレゼントあり!】円満字二郎著『難読漢字の奥義書』文…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑥ ~地名とJIS漢字の「嬲」と「嫐」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑥ ~地名とJIS漢…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ137 「噶」 秘境の海のイメージ?

    新聞漢字あれこれ137 「噶」 秘境の海のイメージ?

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き18  輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(上)——

    やっぱり漢字が好き18 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セ…

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.