- 暮らし
- イベント・キャンペーン
しながわ水族館で漢字イベントが開催中!写真スポットも
2019.06.18
しながわ水族館(東京・品川区)にて、6月のマンスリーイベント「しな水のなるほど!!漢字水族館」が開催中です。 魚偏の漢字クイズや、自分の体で魚偏の漢字を表現するスポットなど、魚にも漢字にも詳しくなれるイベントとなっています。
・「しな水のなるほど!!漢字水族館」について
全長22mのトンネル水槽や、イルカショー、アザラシショーなどで人気を博すしながわ水族館。6月1日~6月30日の期間限定イベントとして、「しな水のなるほど!!漢字水族館」を開催しています。
水族館内の水槽ガラスに貼られた魚偏の漢字三択クイズや、水族館飼育スタッフがお気に入り生物をオリジナルの漢字で紹介するコーナーなど、楽しく魚と漢字を学べる仕掛けがたっぷり。
巨大魚偏パネルと自分の体で「つくり」を表現し写真撮影できるスポットでは、撮影した写真に「#漢字水族館」を付けてSNSに投稿すると、次回入館料が割引になるサービスも!
・魚偏の漢字について
漢字ぺディアでは、部首からも漢字が検索できることをご存知でしょうか?漢字ぺディアにある魚偏の漢字は全部で90字(「魚」は除く)。そのうち常用漢字は「鮮」「鯨」の2字のみです。体で「つくり」を表現できそうな漢字は「鮎」「鮭」「鯉」などでしょうか・・・。ちなみに、漢字ぺディアに載っている魚偏の漢字で、最も画数の多い漢字は「鱸」です。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にいろいろな漢字に挑戦してみてください!
しながわ水族館
住所:〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1
電話:03-3762-3433
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:1月1日、毎週火曜日(春休み・GW・夏休み・冬休みは営業)
<参考リンク>
漢字ペディアで魚偏の漢字を調べよう。
しながわ水族館ホームページはこちら
「しな水のなるほど!!漢字水族館」についてはこちら
<おすすめの記事>
「鯨(くじら)はなぜ魚偏に京と書くの?」はこちら
「3月7日は「さかなの日」。魚偏の漢字を見てみよう。」はこちら
イベント・キャンペーン
暮らし
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ94 「興・輿・與」 似た字で混乱?
-
新聞漢字あれこれ93 「総菜」「惣菜」 どちら派ですか?
-
新聞漢字あれこれ92 「生」と「産」 愛子さまの記者会見か…
-
新聞漢字あれこれ91 幽霊漢字があやうく紙面に
-
新聞漢字あれこれ90 魚偏の「超1級漢字」から
-
「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…
-
新聞漢字あれこれ89 高知県の方言漢字
-
クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その5
-
新聞漢字あれこれ88 深堀りのニュースって何?
-
第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…
-