- 教育・子育て
- 学ぶコツ
家庭学習用教材を無償提供!漢検HPをチェック
2020.03.10
こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
公益財団法人日本漢字能力検定協会(以下、当協会)は、新型コロナウイルスの影響により、臨時休校となり授業を受けられず不安に感じている児童・生徒のみなさんに、家庭学習で活用いただける教材を無償で提供いたします。
・コンテンツについて
当協会は、無償教材として、紙でプリントして使用できる教材を6種、スマートフォンなどで学習できるアプリ3種を提供しております。小学生から大学生・一般の方もお使いいただける漢字学習プリントだけでなく、お子さんと保護者の方で一緒に楽しく取り組めるプリント、文章能力を鍛えるプリントなど、幅広いコンテンツをご用意しています。
例えば、小学校低学年のお子さんには、プリントなら「漢字でわーく・わーく」や「のびのびプリント低学年」、アプリなら「いちまると旅しよう!しりもじ漢検」が、楽しみながら漢字を学習できるおすすめの教材です。詳細やダウンロードは、協会HP「お知らせ」をご覧ください。
漢字カフェにも、明日誰かに伝えたくなるおもしろい情報がたくさん。この機会に、漢字・日本語の力を磨いてみませんか?
《参考リンク》
・漢検HPはこちら
《関連記事》
・漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース! はこちら
・最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリース! はこちら
〈画像〉sirikornt/ PIXTA(ピクスタ)
学ぶコツ
教育・子育て
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!
-
64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…
-
動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…
-
新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?
-
やっぱり漢字が好き。7 漢字の発音表記と占い
-
新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字
-
新聞漢字あれこれ112 「奇麗」は「きれい」な書き方か?
-
漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪…
-
Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…
-
やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)
-