• 四字熟語

四字熟語根掘り葉掘り24:「冷汗三斗」の出自をたどる

2018.11.26

四字熟語根掘り葉掘り24:「冷汗三斗」の出自をたどる

著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)

 「冷汗三斗(れいかんさんと)」という四字熟語を、ご存じでしょうか? 「斗」とは、昔の容積の単位で、日本の3斗は約54リットル。冷たい汗がそんなにも大量に流れ出るところから、〈とても恥ずかしい思いをする〉ことや〈とても恐ろしい思いをする〉ことを表します。

 私がこのことばに初めて出会ったのは、高校時代に、太宰治の『人間失格』を読んだときのこと。冷や汗が54リットルなんて、いくらなんでも大げさ!いかにも太宰らしい表現で、太宰が創った四字熟語かと思っていました。

 ところが、辞書編集の仕事をするようになってから調べてみると、遅くとも大正時代から、使用例があります。大げさな表現を好むのは、なにも太宰治に始まったことではなかったんですねえ……。

 ところで、この四字熟語について気になるのは、どうして「三斗」なのか、ということです。大量であることを表したいだけならば、別に「三斗」でなくてもよいはず。何かいわれがあるのでしょうか?

 そう思っていろいろと調べてみたのですが、中国の古典にも、日本の古典にも、典拠となるような表現は見当たりません。ただ、大正から昭和の初めにかけての文献に、「冷水三斗(れいすいさんと)」という四字熟語が少なからず用いられているのを見つけました。

 このことばは、冷たい水を大量に浴びせられるところから、〈熱が急に冷める〉ことや〈急に我に返って冷静になる〉ことのたとえとして使われます。そして、さらに調べを進めてみると、同じころの文章には、数は少ないのですが「冷水一斗(れいすいいっと)」という表現も見られるのです。

 この2つは、おそらく、「冷や水を浴びせる」という慣用句から生まれた四字熟語なのでしょう。その冷や水の量の多さを具体的に示しておもしろみを持たせたのが「冷水一斗」で、それをさらに大げさにしたのが「冷水三斗」なのでしょう。

 「冷汗」については、「一斗」のバージョンは未発見です。とすれば、まずは「冷水一斗」が生まれ、「冷水三斗」にパワーアップしたのち、続いて「冷汗三斗」が派生した、という事情だったかと想像されます。

 「冷汗三斗」は、現在の日本語でもそれなりに使われますが、「冷水三斗」はほとんど用いられません。〈冷静になる〉という感情の低まりよりも、〈とても恥ずかしいをする〉とか〈とても怖い思いをする〉という感情の高ぶりの方が、四字熟語という表現形式にはなじみやすいということでしょうか。ちょっとおもしろい現象です。

≪参考リンク≫

漢字ペディアで「冷汗三斗」を調べよう。

≪著者紹介≫

円満字二郎(えんまんじ・じろう)
フリーライター兼編集者。
1967年兵庫県西宮市生まれ。大学卒業後、出版社で約17年間、国語教科書や漢和辞典などの編集担当者として働く。
著書に、『漢字の使い分けときあかし辞典』(研究社)、『漢和辞典的に申しますと。』(文春文庫)、『知るほどに深くなる漢字のツボ』(青春出版社)、『雨かんむり漢字読本』(草思社)など。
また、東京の学習院さくらアカデミー、名古屋の栄中日文化センターにて、社会人向けの漢字や四字熟語の講座を開催中。
ただ今、最新刊『四字熟語ときあかし辞典』(研究社)に加え、編著の『小学館 故事成語を知る辞典』が好評発売中!
●ホームページ:http://bon-emma.my.coocan.jp/

≪記事画像≫

著者作成

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

四字熟語

  • 夏本番!「夏」を使った四字熟語

    夏本番!「夏」を使った四字熟語

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  学…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り100:「竜頭蛇尾」では修行が足りない!

    四字熟語根掘り葉掘り100:「竜頭蛇尾」では修行が足りない…

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  こと…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り99:天翔る魔女と「先憂後楽」

    四字熟語根掘り葉掘り99:天翔る魔女と「先憂後楽」

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  先日…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り98:「笑止千万」は編集者を悩ませる

    四字熟語根掘り葉掘り98:「笑止千万」は編集者を悩ませる

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  「笑…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り97:「速戦即決」だけが正解か?

    四字熟語根掘り葉掘り97:「速戦即決」だけが正解か?

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  テス…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り96:誇張ではない「一日千秋」

    四字熟語根掘り葉掘り96:誇張ではない「一日千秋」

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  「一…

    記事を読む

四字熟語記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 漢検が絵本『いちまるとふしぎな手』を発売!

    漢検が絵本『いちまるとふしぎな手』を発売!

    記事を読む

  • 漢検CBTが全国47都道府県で受検可能に!

    漢検CBTが全国47都道府県で受検可能に!

    記事を読む

最新記事
  • 「本塁打」と“全壘打“、そして「長打率」【上】|やっぱり漢字が好き21:時には野球の話を②

    「本塁打」と“全壘打“、そして「長打率」【上】|やっぱり漢…

    記事を読む

  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.