• 難読漢字
  • 歴史・文化

新聞漢字あれこれ74 「柒」 大字に込めた職人の思い

2021.07.28

新聞漢字あれこれ74 「柒」 大字に込めた職人の思い

著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)

 大字(だいじ)とは「『一・二・三』などの代わりに用いる『壱・弐・参・肆・伍・陸・漆・捌・玖・拾・佰・阡』などの字。金銭証書などに用いる」(大辞林)もので、誤写や改ざんを避ける意味があります。いまでも慶弔関係などでよく見る字もあれば、なじみのないものもありますね。

 連載の第70回で「むつ」と読む「陸」の名前のことを書きました。記事を公開した日に、漢検漢字教育サポーターで漢字教育士の吉田敏治さんから「陸は<六の大字だから『むつ』とも読む>と考えると、『陸男』などの読みの理由がすっきりします」との指摘をいただきました。

 コラムで取り上げた昭和初期の小説家、本庄陸男(ほんじょう・むつお、本名=ほんじょう・りくお)を人名辞典で調べると「父本庄一興、母ハヤの六男」とあり、六男だから「陸男」。納得しました。最近は大字でよく使う字は「」くらいで、「陸」を見ることはほとんどないのではないでしょうか。少子化もあり、6番目の子供がいる家庭も少なくなりました。「陸=六」ということが頭に浮かばず、吉田さんからの指摘を受け、納得したしだいです。

 実は私、30年以上前に金融機関で手形・小切手を扱う仕事をしたことがあります。当時でもほぼすべてがチェックライターで数字が書かれていて、手書きのものは少なく「陸」の字を見た記憶はありません。恥ずかしながら「陸=六」という考えには思い至りませんでした。

 大字といえば、「漆=七」があります。漆の俗字「柒」も「七」として使われ、新明解漢和辞典には「=七。改めにくいように書類に使う字」と示されています。部分字形に「七」があり、こちらのほうが「漆」よりも分かりやすいかもしれません。とはいえ、JIS第4水準の「超1級漢字※」なので、ご存じの方は少ないことと思います。

 私がこの「柒」に初めて出合ったのは2011年9月8日付の日本経済新聞朝刊地方経済面(京都・滋賀)。滋賀県の彦根仏壇事業協同組合の若手有志が立ち上げた、小型でインテリア性を重視した仏壇の統一ブランド「柒+(ナナプラス)」を紹介した記事でした。5年ほど前、ブランドに「柒」を使った理由をナナプラス事務局に問い合わせたところ、「漆」の意味と仏壇を製作する7つの工程に「プラスアルファ」をする意味を込めたとのことでした。彦根仏壇は専門工程「七職」(木地師、宮殿師、彫刻師、箔押師、蒔絵師、塗師、錺金具師)の職人がひとつひとつ手作りで仕上げていくもので、七職の「七」を「柒」で表したというわけです。

 漢字にはそれぞれ持っている役割があり、時代によりそれも変わっていきます。何らかの理由で使用頻度が低くなれば、忘れられてしまうものも出てくるでしょう。新聞で新しい使用例があると、字に新しい命が吹き込まれたようで、記録することに意義を感じます。

※超1級漢字:JIS第1・第2水準以外の漢字のこと。筆者の造語。漢検1級の出題範囲である約6000字がJIS第1・第2水準を目安としていることから。

≪参考資料≫

『漢字小百科辞典』三省堂、1989年
『漢字百科大事典』明治書院、1996年
『新訂 作家・小説家人名事典』日外アソシエーツ、2002年
『新明解漢和辞典 第四版』三省堂、1990年
『増補改訂JIS漢字字典』日本規格協会、2002年
『大辞林 第四版』三省堂、2019年
『日本近現代人名辞典 第一版第七刷』吉川弘文館、2006年

≪参考リンク≫

漢字ペディアで「漆」を調べよう
「NIKKEIことばツイッター」はこちら

≪おすすめ記事≫

新聞漢字あれこれ36 竹工芸家の名前が表すもの はこちら
新聞漢字あれこれ69 「枻」 新聞から消える危機に はこちら

≪著者紹介≫

小林肇(こばやし・はじめ)
日本経済新聞社 用語幹事
1966年東京都生まれ。金融機関に勤務後、1990年に校閲記者として日本経済新聞社に入社。編集局 記事審査部次長、人材教育事業局 研修・解説委員などを経て2019年から現職。日本新聞協会新聞用語懇談会委員。漢検漢字教育サポーター。漢字教育士。 専修大学協力講座講師。
著書に『マスコミ用語担当者がつくった 使える! 用字用語辞典』(共著、三省堂)、『謎だらけの日本語』『日本語ふしぎ探検』(共著、日経プレミアシリーズ)、『文章と文体』(共著、朝倉書店)、『日本語大事典』(項目執筆、朝倉書店)、『大辞林第四版』(編集協力、三省堂)、『加山雄三全仕事』(共著、ぴあ)、『函館オーシャンを追って』(長門出版社)がある。
2019年9月から三省堂辞書ウェブサイトで『ニュースを読む 新四字熟語辞典』を連載。

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

歴史・文化

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 8 フランス在住…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  3月下…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)   自宅付…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 「字が間…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 7 フランス人の…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)——

    やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)  前号では…

    記事を読む

歴史・文化記事一覧へ

難読漢字

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 8 フランス在住…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 7 フランス人の…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】円満字二郎著『難読漢字の奥義書』文庫本が発売!

    【読者プレゼントあり!】円満字二郎著『難読漢字の奥義書』文…

    ※募集は終了しました  こんにちは!漢字カフェ担当…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑥ ~地名とJIS漢字の「嬲」と「嫐」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑥ ~地名とJIS漢…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 6 地名とJIS…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ137 「噶」 秘境の海のイメージ?

    新聞漢字あれこれ137 「噶」 秘境の海のイメージ?

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  昨年1…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑤ ~南北朝時代から江戸時代までの「嬲」と「嫐」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑤ ~南北朝時代から…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 5 南北朝時代か…

    記事を読む

難読漢字記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリース!

    最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース…

    記事を読む

  • 漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース!

    漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース!

    記事を読む

最新記事
  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.