- おもしろ
- 学ぶコツ
漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第36問
2021.10.08
こんにちは。漢字と謎解きをこよなく愛する謎作り人(びと)です。
漢検準1級配当漢字(常用漢字を含む約3,000字)を使って、わくわくする謎解きを週1回の連載記事で提供しています。
漢検準1級配当の漢字は難しい。準1級はハードルが高い。準1級配当の漢字に興味がわかない。
そう思っている方も、ぜひこの「漢字謎解き」にチャレンジしてみてください。
漢字謎を解くのに必要なのは、特別な知識ではなく鋭い観察力と柔軟な思考力です。
漢字謎解きを楽しみながら、準1級漢字に触れてみよう!
※ 漢字を検索してもかまいません。漢字ペディアはこちら
※ 問題・解答の漢字や語句は「漢字ペディア」から抜粋しています。
ヒントはこのページの最後へ
謎の解答・解説 はこちら(PDF)
解答の漢字について詳しく知りたい方 は(1)、(2)
★☆おすすめの記事☆★
漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第34問 はこちら
漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第35問 はこちら
<おすすめサイト>
いちまるスペシャルサイト はこちら
<謎作者紹介>謎の謎作り人(びと)。その正体は漢検職員もよく知らない。
趣味は謎解き・謎解きリアル脱出ゲーム・バドミントン。
<記事画像>
いらすとや https://www.irasutoya.com/
「いちまる」キャラクターイラスト:kaorimix
<ヒントはこちら>
↓
いちまるが何を指して「上から順番に」と言っているかを考えよう。それぞれの色の組み合わせに注目してね。
「第36問」の上に虹が架かっているね。虹の色は上から「赤→橙→黄→緑→水色→青→紫」だよ。
虹の色と■の色を合わせて「メ→虫→火→ネズミの下半分→罒→口→勹」を当てはめていこう。
いちまるが「わたしは『く』だ」と言っているので、■の上のぷちまるも「く」に置きかえよう。
おもしろ
学ぶコツ
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい
-
新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと
-
やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)
-
新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る
-
新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん
-
やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)
-
新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!
-
64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…
-
動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…
-
新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?
-