• 歴史・文化
  • コラム

漢字コラム22「輪」「まるく」つながる一体感

2016.11.15

漢字コラム22「輪」「まるく」つながる一体感

 「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会主催)1位に選ばれた漢字の字源や意味を考えています。今回は2013年の「輪」についてです。

  「オ・モ・テ・ナ・シ」が流行語にもなったこの年に、2020年オリンピック・パラリンピックの東京開催が決まりました。まさに「五輪」の「輪」です。富士山が世界文化遺産に選ばれ、2014年のサッカー・ワールドカップ出場も決定しました。プロ野球では楽天が日本シリーズ初優勝を飾り、応援を通じて東北が一つの輪にまとまりました。1位に選ばれた「輪」に、多くの人が「一体感」「つながり」「協力」「連帯」といった意味を感じ取っているようです。

 「輪」は「車+侖」で出来ています。「侖」には「リン」という音があり、「順序よく並ぶ」という意味が含まれています。中国の字書「説文解字」によると「輻(フク)のあるのを輪、輻のないのを輇(セン)」と言います。「輻」はスポークのことです。つまり「輪」は「スポークのついた車輪」のことです。この軸から放射状に並んだスポークの形状が「順序よく並んだ」というイメージを生んだと言えます。「輪講」「輪番」などの言葉は「順序よく巡る」「順番にする」という意味から生まれたものです。「日輪」「輪郭」などのように、車輪に似た丸い状態のものを表す言葉も当然ながらあるのですが、中国でのイメージは、放射状に並んだスポークの工学的な部分に意識が働いていたようです。

  一方、日本では「輪=わ」は「まるく曲げたもの」「丸い形のもの」という意味が第一義にとられ、多くの国語辞典でも語釈の一番手に置かれています。もちろん車輪の意味もあるのですが、その丸い形状を指すことが多く、中国のように工学的な意識とは違っていたようです。「輪=わ」は、「円=まどか、まろし」「回=まはる」の「ま」に通じると、「大言海」などには記されています。

  「輪にまとまる」などの言葉は、「まどか」という言葉が持つ「穏やかなさま」「安らかなさま」「円満」「安穏」といった意味に通じるものがあります。2014年に1位に選ばれた「輪」の背景には、中国とは異なる日本独特の意識が働いているのかもしれません。


《リンク》
漢字ペディアで「輪」を調べよう

《参考資料》
「漢字の起原」(角川書店 加藤常賢著)
「漢字語源辞典」(學燈社 藤堂明保著)
「漢字語源語義辞典」(東京堂出版 加納喜光)
「言海」(ちくま学芸文庫 大槻文彦)
「学研 新漢和大字典」(学習研究社 普及版)
「全訳 漢辞海」(三省堂 第三版)
「日本国語大辞典」(小学館)、「字通」(平凡社 白川静著)は、ジャパンナレッジ(インターネット辞書・事典検索サイト)を通して参照

《執筆者紹介》
前田安正(まえだ・やすまさ) 朝日新聞メディアプロダクション校閲事業部長
1955年福岡県生まれ。早稲田大学卒業。1982年朝日新聞社入社。名古屋編集センター長補佐、大阪校閲センター長、用語幹事、東京本社校閲センター長などを経て、現職。
朝日カルチャーセンター立川教室で文章講座「声に出して書くエッセイ」、企業の広報研修などに出講。
主な著書に『漢字んな話』『漢字んな話2』(以上、三省堂)、『きっちり!恥ずかしくない!文章が書ける』『「なぜ」と「どうして」を押さえて しっかり!まとまった!文章を書く』『間違えやすい日本語』(以上、すばる舎)。

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

コラム

  • 四字熟語根掘り葉掘り92:「孤軍奮闘」に偲ぶ維新の英雄

    四字熟語根掘り葉掘り92:「孤軍奮闘」に偲ぶ維新の英雄

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  知ら…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り64:「欣喜雀躍」の秘められたユーモア

    四字熟語根掘り葉掘り64:「欣喜雀躍」の秘められたユーモア

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  太平…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り63:「蓬頭垢面」に納得できなかった話

    四字熟語根掘り葉掘り63:「蓬頭垢面」に納得できなかった話

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  新型…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ35 エビちゃんを探せ!

    新聞漢字あれこれ35 エビちゃんを探せ!

     ある日の朝刊紙面で、札幌市にある天ぷら店の名前に…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り53:恋と理屈と「夏炉冬扇」

    四字熟語根掘り葉掘り53:恋と理屈と「夏炉冬扇」

     「夏炉冬扇(かろとうせん)」という四字熟語をご存…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ34 2019年「今年の超1級漢字」

    新聞漢字あれこれ34 2019年「今年の超1級漢字」

     12月12日(漢字の日)に日本漢字能力検定協会か…

    記事を読む

コラム記事一覧へ

歴史・文化

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 8 フランス在住…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  3月下…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)   自宅付…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 「字が間…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 7 フランス人の…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)——

    やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)  前号では…

    記事を読む

歴史・文化記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

  • 「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の「令」は、○○の「令」

    「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の…

    記事を読む

最新記事
  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.