- おもしろ
- 教育・子育て
おうちで漢字×料理!今日のメニューはなんだろなクロスワード②
2020.05.19
こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
先日公開した「今日のメニューはなんだろなクロスワード」、お楽しみいただけましたでしょうか。自宅にいながら、おいしく、楽しく漢字を学ぶことにつながっていれば、私どもとしてもうれしく思います。
さて、近ごろ、全国的なステイホームの広まりを受け、有名レストランやホテルが、秘伝のレシピを続々と公開しています。使用する材料もご家庭に常備されているもの、お近くのスーパーマーケットでも手に入りやすいものがほとんどで、自宅にいながらにしてお店の味を堪能することができるため、好評を博しています。
このクロスワードでも、せっかくなら本格的な料理を紹介してみなさんに“おうちレストラン”を楽しんでもらいたい!ということで、クロスワード第2弾となる今回は専門店が紹介するレシピを公開します!なお、このレシピは兵庫県神戸市の「神戸カレー食堂 ラージクマール」さんのご協力で、同店のレシピ公開企画「おうちでらじくま」で紹介されたものを参考に作成しました。さて、できあがるのはどんなカレーでしょうか?
今日のメニューはなんだろなクロスワード2(かんたん)【問題】.pdf
今日のメニューはなんだろなクロスワード2(かんたん)【解答】.pdf
今日のメニューはなんだろなクロスワード2(むずかしい)【問題】.pdf
今日のメニューはなんだろなクロスワード2(むずかしい)【解答】.pdf
前回同様、難易度は「かんたん」と「むずかしい」の2種類を用意しています。「むずかしい」では、普段はカタカナで表記する食材の当て字も出題されているため、大人でも頭を悩ませるかも…?
ちなみに、今回も当協会職員が、小学生のお子さんといっしょに、本クロスワードパズルにチャレンジしてみました。一部、読み方がわからない漢字があり、「漢字ペディア」で調べながら、パズルを完成させたそうです。普段の“おうちカレー”とはひと味違うカレーに、親子共々大満足だったとのこと。お子さんにとっても良い気分転換になったようです。
おうちレストランもいいけれど、やっぱり、お店で楽しく食べたいですね。そんな日に戻るまで、ここは力を合わせてがんばりましょう!
《参考リンク》
・「神戸カレー食堂 ラージクマール」のfacebookページはこちら
★☆おすすめの記事☆★
・アスパラガスを漢字で書いたら…? はこちら
・おうちで漢字×料理!今日のメニューはなんだろなクロスワード① はこちら
<キンスケ紹介> 漢字カフェ担当の4年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。
おもしろ
教育・子育て
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!
-
64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…
-
動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…
-
新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?
-
やっぱり漢字が好き。7 漢字の発音表記と占い
-
新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字
-
新聞漢字あれこれ112 「奇麗」は「きれい」な書き方か?
-
漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪…
-
Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…
-
やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)
-