• 学ぶコツ
  • 教育・子育て

苦手な作文は、“言葉の「足し算」”で書いてみよう!

2016.08.01

苦手な作文は、“言葉の「足し算」”で書いてみよう!

 今日から8月ですね。これから夏休みが本番と思いきや、最近は8月前半に夏休みの宿題を提出しなくてはならないという学校もあるとか。

 さて、そんな夏休みの宿題の中でも大きな壁になりがちなのが、「日記」や「読書感想文」といった作文の課題です。「作文は苦手!大嫌い!」というお子さんもいる中、何とか原稿用紙を埋めさせたい、できれば、先生に「よく書けているね」と評価してもらいたいと思うのが親心。

 そこで、今回は以前『漢検ジャーナル』に掲載した佐竹秀雄(公財)日本漢字能力検定協会 現代語研究室室長のコラムをご紹介します。作文に悩むお子さんや保護者の方におススメの内容です!



一文ずつ丁寧に説明する心がけで変わる!言葉の「足し算」で伝わる文章を書こう!

ポイントその1:主語や大事な説明の語を落とさず、丁寧に述べよう。
 文章を書いていると、自分が書きたい内容がはっきりしているがために、言葉を省略してしまいがちです。しかし、読む人が、書いた人と同じイメージを抱くとは限りません。省略することで伝わりにくくなる危険があるのです。文章を書くときには、何も知らない読み手に伝えるつもりで、少し丁寧すぎるくらいに書いてみましょう。

ポイントその2:長い文章を書きたいときは、説明不足をチェックしよう。
 不足を補って丁寧に書こうとすると、わかりやすい文章が書けるだけでなく、長い文章が書けるというメリットがあります。原稿用紙を埋めるのに苦労しているという人の文章は、内容をまとめて書こうとして省略が多い傾向があるそうです。文章を書いたら、必ず一度読み返して、主語や説明のことばが不足していないかをチェックしてみましょう!


 漢検ジャーナルに掲載したコラムでは、文章の例を挙げてさらにわかりやすく解説しています。気になる方は以下のリンクをチェックしましょう!

〔記事を読む〕
【コラム 知っ得ことば情報】言葉の「足し算」で伝わる文章を書こう  「漢検ジャーナルVol.12」(2014.10発行)掲載

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

学ぶコツ

  • 漢字ミュージアムの小さな「図書館」 その魅力とは?

    漢字ミュージアムの小さな「図書館」 その魅力とは?

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  2…

    記事を読む

  • 読売新聞の人気コラムを書籍化『なぜなに日本語 もっと』

    読売新聞の人気コラムを書籍化『なぜなに日本語 もっと』

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。本日は…

    記事を読む

  • 漢字ぺディアに『角川新字源』を搭載!パワーアップした新機能とは?

    漢字ぺディアに『角川新字源』を搭載!パワーアップした新機能…

     当協会が運営する漢字・日本語検索ウェブサイト「漢…

    記事を読む

  • 注目の上級日本語教材!ベストセラーの書評エッセイでリアルな現代「日本」を学ぶ

    注目の上級日本語教材!ベストセラーの書評エッセイでリアルな…

     齊藤孝さんの『声に出して読みたい日本語』や村上春…

    記事を読む

  • 最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリース!

    最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリ…

     みなさんは、「漢字を書けるようになりたいけれど、…

    記事を読む

  • 新元号発表!「令」の正しい書き方は?

    新元号発表!「令」の正しい書き方は?

      4月1日に新元号「令和」が発表されました。発表…

    記事を読む

学ぶコツ記事一覧へ

教育・子育て

  • 読売新聞の人気コラムを書籍化『なぜなに日本語 もっと』

    読売新聞の人気コラムを書籍化『なぜなに日本語 もっと』

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。本日は…

    記事を読む

  • 注目の上級日本語教材!ベストセラーの書評エッセイでリアルな現代「日本」を学ぶ

    注目の上級日本語教材!ベストセラーの書評エッセイでリアルな…

     齊藤孝さんの『声に出して読みたい日本語』や村上春…

    記事を読む

  • 最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリース!

    最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリ…

     みなさんは、「漢字を書けるようになりたいけれど、…

    記事を読む

  • 半数以上の大学が漢検を入試で評価!その理由とは?

    半数以上の大学が漢検を入試で評価!その理由とは?

     (公財)日本漢字能力検定協会は、2018年8月か…

    記事を読む

  • 第6回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

    第6回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

     公益財団法人 日本漢字能力検定協会が主催し、今年…

    記事を読む

  • 漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース!

    漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース!

     1月16日、無料の漢字学習アプリ「いちまると旅し…

    記事を読む

教育・子育て記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

  • 「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の「令」は、○○の「令」

    「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の…

    記事を読む

最新記事
  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.