- 暮らし
- おもしろ
- イベント・キャンペーン
「忖度」「インフルエンサー」「草」…三省堂が「今年の新語2017」を発表。
2017.12.04
「新明解」などの国語辞典を発行する株式会社三省堂が、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2017』」を開催し、2017年を代表・象徴する新語ベスト10を発表しました。
新語を選定するにあたっては、事前に一般公募によって応募総数のべ2,452語、異なり1,072語の新語候補が集められました。その中から「今後定着しそうな言葉」という観点で、同社の国語辞典の編集委員が審査し、「今年の新語2017」ベスト10が選定されました。
「今年の新語2017」で1位となったのは「忖度」でした。国会答弁で使われたことをきっかけにあっという間に世に広まり、今月1日に発表された「ユーキャン新語・流行語大賞2017」でも年間大賞となりました。
さらに、『今年の新語2017』の2位~10位は次の通りでした。
2位:インフルエンサー
3位:パワーワード
4位:○○ロス
5位:フェイクニュース
6位:草
7位:仮想通貨
8位:オフショル
9位:イキる
10位:きゅんきゅん
ただ流行しただけでなく、辞書のプロフェッショナルたちが、今後定着することを予想する言葉なだけに、意味も正しく知っておきたいところですね。
ちなみに「草」は植物を指す言葉ではなく、笑うことや笑えることを指す言葉として選ばれています。なぜ「草」が笑う意味になるのかを知りたい方は…ぜひ、三省堂のオフィシャルサイトをご覧ください。
≪参考リンク≫
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2017」はこちら
おもしろ
イベント・キャンペーン
暮らし
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ94 「興・輿・與」 似た字で混乱?
-
新聞漢字あれこれ93 「総菜」「惣菜」 どちら派ですか?
-
新聞漢字あれこれ92 「生」と「産」 愛子さまの記者会見か…
-
新聞漢字あれこれ91 幽霊漢字があやうく紙面に
-
新聞漢字あれこれ90 魚偏の「超1級漢字」から
-
「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…
-
新聞漢字あれこれ89 高知県の方言漢字
-
クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その5
-
新聞漢字あれこれ88 深堀りのニュースって何?
-
第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…
-