- 教育・子育て
- 学ぶコツ
- 暮らし
常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)が書籍化!
2016.05.03
2016年2月29日に文化庁から「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)」が発表されたことは、3月2日公開の記事「手書き文字の基準が、より具体的にわかりやすくなる!」でもご紹介したとおりです。
手書き文字の基準がより具体的に示されたことによって、学校や塾などで漢字を指導している先生にとってわかりやすい指針となるのではないかと注目をしていました。そして、4月20日に。この指針が書籍として刊行されました。
文化庁ホームページによると、書籍の詳細は以下の通りです。
書名:「常用漢字表の字体・字形に関する指針 文化審議会国語分科会報告(平成28年2月29日)」
発売日:平成28年4月20日
価格:2,400円+税
出版社:三省堂
全国の書店等で購入できるそうです。
この書き方は正解としても良いのかと迷ったときに便利な一冊になりそうです。
〔参考リンク〕
「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)の書籍刊行に関するお知らせ」 文化庁ホームページ
「手書き文字の基準が、より具体的にわかりやすくなる!」(漢字カフェ記事 2016.3.2)
手書き文字の基準がより具体的に示されたことによって、学校や塾などで漢字を指導している先生にとってわかりやすい指針となるのではないかと注目をしていました。そして、4月20日に。この指針が書籍として刊行されました。
文化庁ホームページによると、書籍の詳細は以下の通りです。
書名:「常用漢字表の字体・字形に関する指針 文化審議会国語分科会報告(平成28年2月29日)」
発売日:平成28年4月20日
価格:2,400円+税
出版社:三省堂
全国の書店等で購入できるそうです。
この書き方は正解としても良いのかと迷ったときに便利な一冊になりそうです。
〔参考リンク〕
「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)の書籍刊行に関するお知らせ」 文化庁ホームページ
「手書き文字の基準が、より具体的にわかりやすくなる!」(漢字カフェ記事 2016.3.2)
学ぶコツ
教育・子育て
暮らし
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ94 「興・輿・與」 似た字で混乱?
-
新聞漢字あれこれ93 「総菜」「惣菜」 どちら派ですか?
-
新聞漢字あれこれ92 「生」と「産」 愛子さまの記者会見か…
-
新聞漢字あれこれ91 幽霊漢字があやうく紙面に
-
新聞漢字あれこれ90 魚偏の「超1級漢字」から
-
「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…
-
新聞漢字あれこれ89 高知県の方言漢字
-
クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その5
-
新聞漢字あれこれ88 深堀りのニュースって何?
-
第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…
-