教育・学習書籍・商品紹介

「漢検」公式アプリが子ども向け知育サービスとして配信スタート!

「漢検」公式アプリが子ども向け知育サービスとして配信スタート!

 最近は、子ども向けのスマートフォンが多数販売されていますね。2015年に行われた文部科学省の全国学力・学習状況調査によると、小学6年生の携帯電話・スマートフォン所有率の全国平均は58.0%だそうです。通話やメールだけでなく、様々な機能を持つスマートフォン、夏休みなどの長期のお休みとなる時期の学習にも利用できるかもしれません。

 公益財団法人 日本漢字能力検定協会とイマジニア株式会社との共同企画によって開発したスマートフォン向け漢検公式アプリ『漢検スタート』が、7月27日より株式会社NTTドコモが運営する子ども向け知育サービス「dキッズ」において配信を開始しました。

 「漢検スタート for dキッズ」は、漢検公式アプリ『漢検スタート』から、小学校1年生~6年生修了程度である「漢検 10 級~5級」の問題を 抜粋し、未就学児でも漢字に親しめるオリジナルコンテンツを新たに収録した子ども向け知育学習アプリです。ガイドキャラクターとして当協会の小学生向け教材のキャラクター「いちまる」が音声と共に楽しく学習をサポートしてくれます。

 絵や音声を使って漢字を覚えられる「シール帳」や、漢字のカタチで遊ぶゲームなど、漢字をまだあまりよく知らないお子さんでも、楽しめそうな内容です。もちろん、漢検10級~5級を目指すお子さんの漢検対策としても有効です。

 夏のお子さんの漢字学習のサポートに、利用されてみてはいかがでしょうか?

■サービス概要

正式名称:漢検スタート for dキッズ
ジャンル:国語、もじことば(知育)
提供プラットフォーム:NTT ドコモ「dキッズ」
対象年齢:3歳~小学校6年生まで
対応端 末:iOS 8以降(iPhone 5以降推奨)/Android 4.0~6.0 以降
※ドコモ以外の端末でも利用可
dキッズ利用料として月額 372 円(税抜)がかかる。


※「漢検」「いちまる」は公益財団法人 日本漢字能力検定協会の登録商標です。
※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※「iPhone」「iOS」は、Apple Inc.の商標です。
※「dマーケット」「dキッズ」は、株式会社 NTT ドコモの商標または登録商標です。
※ 記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。

≪参考リンク≫

・「漢検スタート for dキッズ」のホームページはこちら
・イマジニア株式会社ホームページはこちら

記事を共有する