日常に“学び”をプラス 漢字カフェ

  • 学ぶコツ
  • 教育・子育て

Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

2023.02.03

Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

 こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
 2022年12月8日にNintendo Switch™ソフト「漢検スマート対策」が発売され、ついにSwitchでも漢検対策ができるようになりました!

■「漢検スマート対策」の魅力
 「漢検スマート対策」は、シリーズ累計120万本のベストセラー「漢検DS」シリーズを受け継ぎつつ、過去問題の追加や学習サポート機能の強化など、より学習効果の高い漢字学習ソフトになっています。1級から10級まですべての級に対応し、収録書籍は辞典も含め57冊。5年分の過去問題を学習できます。

 Switchで本当に漢検対策ができるのか、疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。本ソフトは、手書きで解答するので、紙の問題集に近い形で学習できます。学習メニューも豊富で、特定の分野や間違えた問題だけを学習できるメニュー「級別ドリル」で集中的に勉強したり、検定前にAI模擬検定に挑戦したりと、目的に合わせて活用できます。すべて自動採点なので、採点する手間もありません。家庭に1台あれば、家族全員が異なる級を勉強することも、脳トレとして1日5問の「漢トレ」をコツコツやることもでき、みんなで楽しめそうです。

■カンキツが体験!
 漢検協会職員のカンキツが体験してみました!
 漢字を書いて正解の音が鳴る光景はクイズ番組のようで、ハマってしまいました!ゲーム感覚で問題を楽しく解くことができ、「今日は○○点を取ろう!」と日々の目標も立てやすいです。
 「級別ドリル」では誤答した問題を後で振り返ることができ、苦手な問題を重点的に練習できます。また、「漢トレ」で忙しい日でも気軽に挑戦することができるので、続けやすいです。どの級を目指す受検者にも心強い学習アイテムになること間違いないと思います!

■「早押し!漢字スタジアム」も同日リリース!
 同日にNintendo Switchオンライン上で「早押し!漢字スタジアム(以下「漢字スタジアム」)」もリリースされました。「漢字スタジアム」は、全国のプレイヤー総勢55人と、漢字をテーマにした早押しクイズをオンライン上で対戦するゲームです。漢字の知識だけではなく、回転する漢字は何か答える問題など直感力を問われる問題もあり、どなたでも楽しく遊べます。「漢検スマート対策」パッケージ版に、「漢字スタジアム」の30日間無料プレイチケットが特典として同梱されていますので、あわせて遊んでみてくださいね。

Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
©Imagineer Co., Ltd.

《参考リンク》
漢検オフィシャル商品ページはこちら

★☆おすすめ記事☆★
漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第46問 はこちら
goo辞書内で漢検1級の読み問題に挑戦!「難読漢字遊戯」 はこちら

<キンスケ紹介>
漢字カフェ担当の漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

学ぶコツ

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

    Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 20…

    記事を読む

  • 漢字博士からの挑戦状!笹原宏之著『漢字はコワくない クイズ120問』が発売

    漢字博士からの挑戦状!笹原宏之著『漢字はコワくない クイズ…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点現場より⑥~

    「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…

     こんにちは、“漢検採点のプロフェッショナル”ゆー…

    記事を読む

  • クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その5

    クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その5

     こんにちは。漢字カフェ・激ムズ漢字担当のグッピー…

    記事を読む

  • SNSで話題『漢字の使い分けときあかし辞典』で、同訓異字を使いこなそう!

    SNSで話題『漢字の使い分けときあかし辞典』で、同訓異字を…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  「…

    記事を読む

学ぶコツ記事一覧へ

教育・子育て

  • Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

    Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  1…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい…

     こんにちは、漢字カフェ新担当のカンキツです。  …

    記事を読む

  • 今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立ち川柳を応募しよう

    今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 福井…

    記事を読む

  • 「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点現場より⑥~

    「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…

     こんにちは、“漢検採点のプロフェッショナル”ゆー…

    記事を読む

  •  第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

    第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  公…

    記事を読む

教育・子育て記事一覧へ

PR記事
  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢字に要注意!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢…

    記事を読む

最新記事
  • 新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい

    新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと

    新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)

    やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る

    新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん

    新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)

    やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    記事を読む

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

    記事を読む

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.