• 学ぶコツ
  • 仕事

「要約力」を鍛えてシンプルでわかりやすい文章を目指そう!

2016.03.15

「要約力」を鍛えてシンプルでわかりやすい文章を目指そう!

 3月から新卒採用が本格的にスタートし、リクルートスーツの学生さんを見かけることが増えました。新卒採用で必ず書かされると言っても過言ではない「エントリーシート」。書き方に悩む学生さんも多いことでしょう。

 自分の熱意を伝えようと頑張って書いたつもりなのに、読み返してみると、情報を詰め込み過ぎて一文が長く、何が言いたかったのかわからない…。
 「シンプルでわかりやすい文章」を目指したい方には、「要約力」をつけるトレーニングをお勧めします。

 今回はその「要約」のポイントについて、佐竹秀雄(公財)日本漢字能力検定協会 現代語研究室室長のコラムからご紹介します。


1.元の文章が表している情報の中で、重要度の大小を見抜く。

 要約するときに最もわかりやすいのは、修飾語を省くということです。
 例えば 「澄み渡った青い空に巨大な入道雲がもくもくと立ち上っている。」という文を要約するとします。言葉の修飾・被修飾関係を考えると、以下のようになります。
  ・「澄み渡った」と「青い」は「空」にかかる修飾語
  ・「巨大な」は「入道雲」にかかる修飾語
  ・「もくもくと」は「立ち上っている」にかかる修飾語
 修飾語をすべて省略し、「空に入道雲が立ち上っている」とすれば要約したことになります。
 
 ただし、「修飾語」を省略すると、元の文とは意味が異なってしまう場合もあるので要注意です。

 “要約のときには、元の文章が表している情報の中で、重要度の大小を見抜くことが必要なのです。それには、文章全体の中で、筆者が何を言いたいのかに気を配らなければなりません。文章全体を踏まえて、より重要な情報を残すこと、それが要約のコツなのです。”とコラムにはあります。

2.情報をまとめて別の言葉で置き換える。
 少し高度なテクニックとして紹介されている要約方法です。
  「彼女は、ハンバーグとエビフライを作ってくれた。」という文は、例えば、「彼女は食事を作ってくれた」と要約することができます。
 ただし、この場合は、元の文章で示された言葉を、別の言葉に言い表す力が必要になります。
 また、そもそも置き換えてしまってもよい言葉なのかを判断するには、1.で述べた文章中の情報の重要度を見極める力が必要です。

 『漢検ジャーナルVol.15』の「知っ得ことば情報」では、要約する方法について、具体的な文章例をあげて説明しています。ぜひお読みください。

〔記事を読む〕
 【コラム 知っ得ことば情報】「情報の重要度」を見極めて、要約の力を身につけよう 「漢検ジャーナルVol.15」(2015.5.1発行)掲載 

 「漢検ジャーナル」が気になる人は、こちら

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

仕事

  • 社会人も要チェック!よくある漢字の間違い5選~漢検・採点現場より①~

    社会人も要チェック!よくある漢字の間違い5選~漢検・採点現…

     公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、日本漢字能…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ44 コロナ渦の影響はいかに?

    新聞漢字あれこれ44 コロナ渦の影響はいかに?

     この春、インターネットを使ったビデオ会議システム…

    記事を読む

  • 『四字熟語ときあかし辞典』で、四字熟語をもっと身近に!

    『四字熟語ときあかし辞典』で、四字熟語をもっと身近に!

     皆さんは、文章を書いたり話したりするときに、毎回…

    記事を読む

  • パソコンで扱える漢字が6万字に。国際規格化が完了。

    パソコンで扱える漢字が6万字に。国際規格化が完了。

     12月25日、IPA(独立行政法人情報処理推進機…

    記事を読む

  • 岩波書店が「日本語力調査」を発表!30代は日本語に鈍感!?

    岩波書店が「日本語力調査」を発表!30代は日本語に鈍感!?

     『広辞苑』、『岩波国語辞典』の発行元である岩波書…

    記事を読む

  • コミュニケーション能力とは何の力?~平成 28 年度「国語に関する世論調査」より~

    コミュニケーション能力とは何の力?~平成 28 年度「国語…

     文化庁は9月21日に平成28年度「国語に関する世…

    記事を読む

仕事記事一覧へ

学ぶコツ

  • 漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第38問

    漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第38問

     こんにちは。漢字と謎解きをこよなく愛する謎作り人…

    記事を読む

  • 漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第37問

    漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第37問

     こんにちは。漢字と謎解きをこよなく愛する謎作り人…

    記事を読む

  • 「成積?成績?」正しく覚えて得点アップ!その3~漢検・採点現場より⑤~

    「成積?成績?」正しく覚えて得点アップ!その3~漢検・採点…

     こんにちは、“漢検採点のプロフェッショナル”ゆー…

    記事を読む

  • 漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第36問

    漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第36問

     こんにちは。漢字と謎解きをこよなく愛する謎作り人…

    記事を読む

  • 漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第35問

    漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第35問

     こんにちは。漢字と謎解きをこよなく愛する謎作り人…

    記事を読む

  • 漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第34問

    漢検準1級配当漢字をなぞ解きで学ぼう!第34問

     こんにちは。漢字と謎解きをこよなく愛する謎作り人…

    記事を読む

学ぶコツ記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

  • 「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の「令」は、○○の「令」

    「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の…

    記事を読む

最新記事
  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    記事を読む

  • 空欄に入る果物は?漢字クイズに挑戦!①【難易度★★★☆☆】

    空欄に入る果物は?漢字クイズに挑戦!①【難易度★★★☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ139 紙幣の「かいさつ」を考える

    新聞漢字あれこれ139 紙幣の「かいさつ」を考える

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.