• 歴史・文化
  • コラム

漢字コラム32「就」寄せ集められてひっつく

2017.06.09

漢字コラム32「就」寄せ集められてひっつく

 就職活動でしょうか。蒸し暑い日が続く中、リクルートスーツに身を包んだ若者を見かけます。額の汗がまぶしく光っています。必死の思いが届くことを願いつつ、今回は「就」について考えます。

 「就」は「京」と「尤」(ユウ)で構成されています。「京」は「高い丘の上に楼閣が建っている様子」を描いたと言われています。古代中国では高台に都市を造営していたのです。「尤」は「手のある部分に、いぼやおできなどができた様子」で「疣(いぼ)」の原字と言われています。「思わぬ事故が生じたことを示す」もので、「とが」「災い」などの意味を持っています。

 「京」が「大きい丘」、「尤」が「手」の意味を持つので「就」は「大きい丘に設けられた都に人々を寄せ集まるさまを示す」という説があります。ここからさらに「寄せ集めてある場所やポストにひっつけること。転じてまとめをつけるという意味になる」というのです。中国の字書「説文解字」には「高い土地に向かう」と記されています。

 これらの説には、「就」が「ある方向に進む」「ある状態に近づく」といった意味が通底しているように見えます。ある方向に進んだ結果、「間隔を詰めて接近する」というようにもイメージが広がり、さらに「一つにまとまる」という具合に展開していきます。ここから「つく」という意味が派生してきます。孟子・離婁上には「なお水の下(ひく)きに就(つ)くがごとし」(水が低地に向かうようなものだ)など使われています。

 「就職」の「就」も「つく」という意味です。これは「何かに(誰かに)従う」ということです。詩経には「昏姻の故、言(ここ)に爾(なんじ)に就きて居る」(結婚したので、あなたと一緒に住んでいる)とあります。ここでの「就きて」は「一緒に」と言ったところでしょうか。「就任」などの言葉からは、仕事に手を「つける」という意味に展開していることがわかります。さらに「一つにまとめる」ことが「何かを成し遂げる」という意味に展開し、「成就」という言葉のなかに息づいています。

 これらとは全く異なるアプローチをする説もあります。「京」は「アーチ状の門の形で、上に望楼を設ける。これを軍営や都城の入り口に建てた」というのです。「軍門の建物のことで、のちの凱旋門」にあたり、「尤」が「呪霊をもつ獣の形。その呪霊によって、人に尤禍をもたらすことができた」というのです。これによると、「建物が落成したときに、犬の血をそそいで清める」儀式を指したもので、「成就」という言葉はここから来ているというのです。やや怖い感じがしますが、占いや呪術に頼った政治をしていた古代中国では、こうした考え方があったのかもしれません。

《リンク》
漢字ペディアで「就」を調べよう

《参考資料》
「漢字の起原」(角川書店 加藤常賢著)
「漢字語源辞典」(學燈社 藤堂明保著)
「漢字語源語義辞典」(東京堂出版 加納喜光)
「言海」(ちくま学芸文庫 大槻文彦)
「学研 新漢和大字典」(学習研究社 普及版)
「全訳 漢辞海」(三省堂 第三版)
「日本国語大辞典」(小学館)、「字通」(平凡社 白川静著)は、ジャパンナレッジ(インターネット辞書・事典検索サイト)を通して参照 

《執筆者紹介》 
前田安正(まえだ・やすまさ) 
朝日新聞メディアプロダクション校閲事業部長 1955年福岡県生まれ。
早稲田大学卒業。1982年朝日新聞社入社。名古屋編集センター長補佐、大阪校閲センター長、用語幹事、東京本社校閲センター長などを経て、現職。
朝日カルチャーセンター立川教室で文章講座「声に出して書くエッセイ」、企業の広報研修などに出講。
主な著書に『漢字んな話』『漢字んな話2』(以上、三省堂)、『きっちり!恥ずかしくない!文章が書ける』『「なぜ」と「どうして」を押さえて しっかり!まとまった!文章を書く』『間違えやすい日本語』(以上、すばる舎)。2017年4月に『マジ文章書けないんだけど』(大和書房)を発売。amazon 論文作法・文章技術部門で売れ筋ランキング上位をキープ。

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

コラム

  • 四字熟語根掘り葉掘り92:「孤軍奮闘」に偲ぶ維新の英雄

    四字熟語根掘り葉掘り92:「孤軍奮闘」に偲ぶ維新の英雄

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  知ら…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り64:「欣喜雀躍」の秘められたユーモア

    四字熟語根掘り葉掘り64:「欣喜雀躍」の秘められたユーモア

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  太平…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り63:「蓬頭垢面」に納得できなかった話

    四字熟語根掘り葉掘り63:「蓬頭垢面」に納得できなかった話

    著者:円満字二郎(フリーライター兼編集者)  新型…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り51:「雲外蒼天」の由来を探る

    四字熟語根掘り葉掘り51:「雲外蒼天」の由来を探る

     ここのところ、ずっと気になっている四字熟語に、「…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ32 日本経済を支える「塡」

    新聞漢字あれこれ32 日本経済を支える「塡」

     新聞で使われる漢字には、特定分野の記事ばかりに登…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り50:画数の多い四字熟語を求めて……

    四字熟語根掘り葉掘り50:画数の多い四字熟語を求めて……

     4文字の合計画数が最も多い四字熟語は何でしょうか…

    記事を読む

コラム記事一覧へ

歴史・文化

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 8 フランス在住…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  3月下…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)   自宅付…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 「字が間…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 7 フランス人の…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)——

    やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)  前号では…

    記事を読む

歴史・文化記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

  • 「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の「令」は、○○の「令」

    「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の…

    記事を読む

最新記事
  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.