漢字ミュージアムの小さな「図書館」 その魅力とは?

こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
2016年、京都は祇園のど真ん中に「漢字ミュージアム」が誕生しました。触れる・学ぶ・楽しむ展示を通して、漢字に対する驚きや発見を生み出す体験型ミュージアムです。
この漢字ミュージアムの2階に、小さな「図書館」があるのをご存知でしょうか?
今回は、「漢字ミュージアム図書館」の知られざる魅力をご紹介します♪
そこには、日本語・漢字に関する辞書・書籍が約4,300冊集められており、そのうち約3,500冊が、開館時間中であればいつでも見ることのできる書棚に置かれています。
その中には、当漢字カフェで多くの記事を執筆している円満字先生、阿辻先生の本や、漢字の成り立ちについて学ぶことのできるマンガ、最近の教科書など多種多様な本が並び、何度訪れても新しい発見があります。
特に辞典類に関しては、国語辞典や漢字辞典の充実はもちろんのこと、「オノマトペ辞典」や「方言辞典」、「てにをは辞典」など、普段あまり見かけることのない変わったものも置いてあり、ぱらぱらと読むだけでも楽しい時間になりそうです。
中には、勉強のため足しげく通われている方もいらっしゃいます。平日は、ほどよい静かさの中で勉強に集中できると、利用者の方々から好評とのこと。
年間パスポートがあれば、じっくりと腰を落ち着けて、何度でも図書館をご活用いただけます!自習も可能です。
夕方まで「漢字ミュージアム図書館」で勉強して、夜は四条河原町周辺でお買い物、のような充実した一日を過ごせそうですね(ちなみに漢字ミュージアムから四条河原町までは徒歩約10分です)。
みなさまのご来館を心よりお待ちしています!
漢字ミュージアム図書館ご案内
【開館時間】9:30 – 17:00(※入館は16:30まで)
【休館日】月曜日(休館日が祝日の場合は、翌平日に振替)、年末年始
※臨時休館あり 最新情報へ
【入館料】大人 ¥800 / 大学生・高校生 ¥500 / 中学生・小学生 ¥300 / 未就学児 無料 / 障がい者 無料
年間パスポートのご案内
大人 ¥2,500 / 大学生・高校生 ¥1,600 / 中学生・小学生 ¥1,000
ご購入を希望される方は、ミュージアム受付までお申しつけください。
≪参考リンク≫
・漢字ミュージアムホームページはこちら
≪おすすめ記事≫
・国宝も展示中!『漢字展-4000年の旅』で漢字の世界に浸ろう はこちら
・四字熟語根掘り葉掘り43:「蛙鳴蟬噪」に耳を澄ませば…… はこちら(円満字先生の連載記事です!)
・あつじ所長の漢字漫談50 新元号「令和」を考える 第1回 はこちら