日常に“学び”をプラス 漢字カフェ

  • イベント・キャンペーン
  • 教育・子育て

「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」作品を展示@漢字ミュージアム

2020.07.02

「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」作品を展示@漢字ミュージアム

 こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。

 京都・祇園にある漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)では、「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の過去受賞作品のうち、主に『家族』をテーマにした作品を展示しています。展示は9月27日(日)までです。

「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」は、日本漢字能力検定協会が主催している公募イベントです。大切な人への想いを漢字一字に託し、贈るコンテストで、今年で8回目となります。

 漢字ミュージアムは、コロナ禍だからこそ、大切な人に対する想いに改めて意識を向けてほしい、と考え、過去の受賞作品の中から、主に『家族』をテーマにした作品を展示しています。

 実際に、漢字ミュージアムの展示を見てきました。2011年「今年の漢字」第1位「絆」の大書のすぐ右には、東日本大震災に関する作品が3点展示され、その横に、家族をテーマにした作品がずらりと並んでいます。お子さんから親御さんへの作品、兄弟姉妹への作品、以前はあったペア応募作品も。私が気になった作品は、第2回コンテスト中学生部門絆大賞を受賞した、次の作品です。

太りすぎをいつも気にしているお母さん。
お母さんは「太」っていう文字に拒否反応を起こすかもしれないし、下手をすると怒っちゃうかもしれないけれど、僕は僕の名前の一文字にもなっているこの字がとっても好きなんだ。
大きくて、なんだかどっしりとした温かみを感じるこの字は、お母さんのイメージにぴったりだと思う。
だからさお母さん、無駄なダイエットはもう諦めたら? 僕は「太」いお母さんで構わないよ。

 展示室の奥には、昨年度の受賞作品が展示されています。読んでいると目頭が熱くなり、私も大切な人に日頃の想いを伝えたい、という気持ちになりました。また、番外編として、自分宛ての熱いメッセージやユーモアあふれる作品も数点展示されています。自由に持ち帰れる昨年度の受賞作品集もありますので、ぜひ全作品に目を通してみてください。

 現在、第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の作品を募集中です。締め切りは2020年9月25日(金)。この機会に大切な人、お世話になったものを今一度思い出し、想いを贈ってみませんか。

《参考リンク》
・漢字ミュージアム「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」作品展示の詳細はこちら
・第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」特設サイトはこちら

★☆関連記事☆★
・第8回「今、あなたに贈りたい漢字 コンテスト」募集開始! はこちら
・自宅で漢字ミュージアムを体験!「おうちミュージアム」 はこちら

<キンスケ紹介>
漢字カフェ担当の4年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

イベント・キャンペーン

  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。 様々…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  1…

    記事を読む

  • 【10/2に延期】新潟県三条市で「第5回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定」を開催

    【10/2に延期】新潟県三条市で「第5回諸橋轍次記念漢字文…

     ******************** 9月1…

    記事を読む

  • 漢字学習・漢字教育のヒントに!文化庁主催「令和4年度 国語問題研究協議会」が8月23日にオンライン開催

    漢字学習・漢字教育のヒントに!文化庁主催「令和4年度 国語…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい…

     こんにちは、漢字カフェ新担当のカンキツです。  …

    記事を読む

  • 今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立ち川柳を応募しよう

    今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 福井…

    記事を読む

イベント・キャンペーン記事一覧へ

教育・子育て

  • Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

    Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  1…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい…

     こんにちは、漢字カフェ新担当のカンキツです。  …

    記事を読む

  • 今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立ち川柳を応募しよう

    今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 福井…

    記事を読む

  • 「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点現場より⑥~

    「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…

     こんにちは、“漢検採点のプロフェッショナル”ゆー…

    記事を読む

  •  第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

    第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  公…

    記事を読む

教育・子育て記事一覧へ

PR記事
  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢字に要注意!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢…

    記事を読む

最新記事
  • 新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい

    新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと

    新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)

    やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る

    新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん

    新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)

    やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    記事を読む

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

    記事を読む

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.