- イベント・キャンペーン
- 教育・子育て
「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」作品を展示@漢字ミュージアム
2020.07.02
こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
京都・祇園にある漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)では、「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の過去受賞作品のうち、主に『家族』をテーマにした作品を展示しています。展示は9月27日(日)までです。
「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」は、日本漢字能力検定協会が主催している公募イベントです。大切な人への想いを漢字一字に託し、贈るコンテストで、今年で8回目となります。
漢字ミュージアムは、コロナ禍だからこそ、大切な人に対する想いに改めて意識を向けてほしい、と考え、過去の受賞作品の中から、主に『家族』をテーマにした作品を展示しています。
実際に、漢字ミュージアムの展示を見てきました。2011年「今年の漢字」第1位「絆」の大書のすぐ右には、東日本大震災に関する作品が3点展示され、その横に、家族をテーマにした作品がずらりと並んでいます。お子さんから親御さんへの作品、兄弟姉妹への作品、以前はあったペア応募作品も。私が気になった作品は、第2回コンテスト中学生部門絆大賞を受賞した、次の作品です。
太りすぎをいつも気にしているお母さん。
お母さんは「太」っていう文字に拒否反応を起こすかもしれないし、下手をすると怒っちゃうかもしれないけれど、僕は僕の名前の一文字にもなっているこの字がとっても好きなんだ。
大きくて、なんだかどっしりとした温かみを感じるこの字は、お母さんのイメージにぴったりだと思う。
だからさお母さん、無駄なダイエットはもう諦めたら? 僕は「太」いお母さんで構わないよ。
展示室の奥には、昨年度の受賞作品が展示されています。読んでいると目頭が熱くなり、私も大切な人に日頃の想いを伝えたい、という気持ちになりました。また、番外編として、自分宛ての熱いメッセージやユーモアあふれる作品も数点展示されています。自由に持ち帰れる昨年度の受賞作品集もありますので、ぜひ全作品に目を通してみてください。
現在、第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の作品を募集中です。締め切りは2020年9月25日(金)。この機会に大切な人、お世話になったものを今一度思い出し、想いを贈ってみませんか。
《参考リンク》
・漢字ミュージアム「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」作品展示の詳細はこちら
・第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」特設サイトはこちら
★☆関連記事☆★
・第8回「今、あなたに贈りたい漢字 コンテスト」募集開始! はこちら
・自宅で漢字ミュージアムを体験!「おうちミュージアム」 はこちら
<キンスケ紹介>漢字カフェ担当の4年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。
イベント・キャンペーン
教育・子育て
- PR記事
- 最新記事
-
-
やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)
-
新聞漢字あれこれ111 「入」か「人」か、そこが問題
-
新聞漢字あれこれ110 破り、敗れて、新時代へ
-
やっぱり漢字が好き。5 「干支」ってなんだ!?(上)
-
新聞漢字あれこれ109 動、活、緩、戻… 2022年「今年…
-
やっぱり漢字が好き。4 なぜ“4”は「四」と書くのか?(下…
-
新聞漢字あれこれ108 埼玉県の方言漢字
-
新聞漢字あれこれ107 W杯で「三笘警察」が出動します!
-
2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の…
-
漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…
-