漢字5万字を一覧できるポスター!?『ながめて楽しい 漢字5万字』

こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
世界最大の漢和辞典、諸橋轍次著『大漢和辞典』(大修館書店)に収録されている5万字を超える漢字が、1枚のポスターになりました!本日は、『ながめて楽しい 漢字5万字』(大修館書店)を紹介します。
『大漢和辞典』とは、親字数51,110字、熟語数約53万語を収録した、全15巻におよぶ漢和辞典です。小学生で習う教育漢字が1,026字、常用漢字が2,136字、日本漢字能力検定の最上位級である1級の出題範囲が6,000字であることを踏まえると、収録字数の多さが分かります。
そんな『大漢和辞典』に収録されている5万字以上の漢字を、1枚のポスターにしたものが『ながめて楽しい 漢字5万字』です。ポスターの縦の長さは約73センチ、横幅は1メートル以上!この大きなポスターに、5万字の漢字が隙間なく書かれています。さぞかし目当ての漢字を探すのは大変だろうと思いきや、漢字は部首別に並んでおり、教育漢字は赤色、常用漢字は青色、人名用漢字は緑色と色分けされているので意外と簡単にたどり着けそうです。また、全体を眺めると、常用漢字以外の字の多さに驚かされます。私も見たことのない字ばかりです。それぞれの漢字は3.5ミリ角でかなり小さいですが、画数の多い字でもつぶれることなくはっきりと印刷されています。紙質も丈夫なので、長い間壁に貼ってじっくり眺めることができそうです。
この5万字の漢字、どこかで見覚えありませんか?そうです!漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にも、「5万字タワー」があります。この「5万字タワー」も『大漢和辞典』を元にして作られました。5万字の漢字が書かれたタワーは圧巻で、写真を撮る方も多い人気スポットです。実は、<キンスケ紹介>の写真もこの「5万字タワー」の前で撮影したものです!気が付きましたか?
『ながめて楽しい 漢字5万字』は、全国の書店やインターネットなどで購入できます。変わった形の漢字を探したり、自分の名前の漢字を見つけたり……ぜひ『ながめて楽しい 漢字5万字』で遊んでみてください。
≪参考リンク≫
≪おすすめ記事≫
・11月28日、大修館書店から『大漢和辞典デジタル版』がついに発売! はこちら
・漢字ミュージアムの小さな「図書館」 その魅力とは? はこちら
≪キンスケ紹介≫
漢字カフェ担当の4年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。
≪画像提供≫
大修館書店