日常に“学び”をプラス 漢字カフェ

  • イベント・キャンペーン
  • 教育・子育て

第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

2021.02.03

第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

 こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。

 公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の受賞作品を、Webサイトで発表しました。

 このコンテストは、大切な人やもの、もしくは自分自身へ向けて贈りたい自らの想いを、漢字一字で表現した作品を募集するもので、今年度で8回目となります(応募期間:2020年6月1日~9月25日)。

 審査委員長に読売新聞特別編集委員の橋本五郎さん、審査員にはお笑い芸人のゴルゴ松本さん、川柳作家のやすみりえさん、書家の華雪さんをお迎えしました。白熱した審査会の末、各部門の「絆大賞」に選ばれたのはこちらの作品です。

<小学生部門 絆大賞>

コロナウイルスで会えない今。私は、自分の名前の一文字でもある「凪」を贈ります。「凪」という漢字には、風がやんで波がおだやかになるという意味があるんだ。コロナの波が早くおだやかに終息してほしいという願いをこめたよ。早く会えるといいな。

<中学生部門 絆大賞>

私の母にはお腹に傷痕があります。それは私が母のお腹の中にいた頃、母子共に助かる確率の低い胎盤早期剝離と診断されて手術をした時の傷です。奇跡的に母と私は無事。命がけで私を産んでくれた母へ感謝の想いを込め、傷痕のあとでなく、奇跡のあとを贈ります。

<高校生部門 絆大賞>

仕事の関係で朝3時過ぎに家を出る母。でも毎朝、仕事の合間に必ず電話をかけてきてくれる。切るときは絶対「気をつけて」と言ってくれる。そのとき僕はいつも「大事に思ってくれているんだな」と思う。毎日何事も無く家に帰って「ただいま」と言いたい。

<大学生・一般部門 絆大賞>

あなたの耳が聞こえないとわかって、初めて「聾」という漢字は「龍の耳」と書くのだということに気付きました。耳ではなく角で音を聞く龍と同じように、あなたにも、人とは違う力が必ずあります。それを見つけて大事にしてほしいと母は思っています。

 漢字一字に込められた、強い想いやエピソードに目頭が熱くなります。今回は過去最多の47,822作品の応募をいただきました。応募作品の中で、最も多く贈られた漢字は「感」。次いで「笑」、「謝」、「楽」、「優」などの字が並びました。

 また、今回初めて<贈る相手ランキング>を発表しました。最も多かった贈る相手は「母」でした。その後は「友達」、「自分」、「兄弟姉妹」、「その他」と続きました。「その他」では、昨年からの新型コロナウイルス感染症流行を受け、医療従事者の方やウイルスそのものに宛てた内容の作品が寄せられました。

 いかがでしたか?未曾有の事態が続いた中でも、贈られた漢字は例年と変わらぬポジティブな意味の漢字が上位を占めていて、心が温かくなりました。

 下記のリンクでは、紹介しきれなかった受賞作品を発表しています。どうぞご覧ください!

《参考リンク》
第8回「今、あなたに贈りたい漢字 コンテスト」受賞作品の発表はこちら

★☆おすすめの記事☆★
・2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ! はこちら
・漢字コラム6「父」 権力の象徴?年配の男性? はこちら

<キンスケ紹介>
漢字カフェ担当の4年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。

<記事画像> George Dolgikh/pixta

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

イベント・キャンペーン

  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。 様々…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  1…

    記事を読む

  • 【10/2に延期】新潟県三条市で「第5回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定」を開催

    【10/2に延期】新潟県三条市で「第5回諸橋轍次記念漢字文…

     ******************** 9月1…

    記事を読む

  • 漢字学習・漢字教育のヒントに!文化庁主催「令和4年度 国語問題研究協議会」が8月23日にオンライン開催

    漢字学習・漢字教育のヒントに!文化庁主催「令和4年度 国語…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい…

     こんにちは、漢字カフェ新担当のカンキツです。  …

    記事を読む

  • 今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立ち川柳を応募しよう

    今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 福井…

    記事を読む

イベント・キャンペーン記事一覧へ

教育・子育て

  • Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

    Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シン…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  1…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい…

     こんにちは、漢字カフェ新担当のカンキツです。  …

    記事を読む

  • 今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立ち川柳を応募しよう

    今年も開催!第9回白川静漢字教育賞に、漢字の指導法や成り立…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。 福井…

    記事を読む

  • 「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点現場より⑥~

    「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…

     こんにちは、“漢検採点のプロフェッショナル”ゆー…

    記事を読む

  •  第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表!

    第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  公…

    記事を読む

教育・子育て記事一覧へ

PR記事
  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢字に要注意!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢…

    記事を読む

最新記事
  • 新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    記事を読む

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

    記事を読む

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。7 漢字の発音表記と占い

    やっぱり漢字が好き。7 漢字の発音表記と占い

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字

    新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ112 「奇麗」は「きれい」な書き方か?

    新聞漢字あれこれ112 「奇麗」は「きれい」な書き方か?

    記事を読む

  • 漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪」「盈」がランクインした背景とは?

    漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪…

    記事を読む

  • Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

    Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)

    やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.