- おもしろ
3月7日は「さかなの日」。魚偏の漢字を見てみよう。
2017.03.07
今日、3月7日は「さかなの日」(制定:さかなジャパンプロジェクト推進協議会)だそうです。
日本の食卓に魚は欠かせないものと思っていましたが、実は日本国民1人あたりの魚介類の消費量は平成13年をピークに減少し続けているのだとか。言われてみれば、子供の頃に比べて食卓に魚が並ぶ頻度が減ったかもしれません。
魚は内臓や骨の下処理などが面倒というイメージもありますが、刺身に煮つけ、焼き物、天ぷら、お寿司、いずれも美味しいですよね。
さて、そんな「さかなの日」にちなんで、本日は魚偏の漢字をご紹介。
次の5つの魚偏の漢字のうち、魚の名前ではない漢字が1つあります。それはどれでしょうか?
1.鱚
2.鱸
3.鯵
4.鮗
5.鯑
正解は・・・、
5.鯑 (かずのこ)でした!!
他の漢字は、1.鱚(きす)、2.鱸(すずき)、3.鯵(あじ)、4.鮗(このしろ) でした。
皆さんのお好きな魚はありましたか?
「漢字ペディア」では、部首索引を利用すると、「魚偏」の漢字を一度に検索することができます。
「食べる魚」だけでなく、「魚偏の漢字」にも関心が芽生えた方は、ぜひ検索してみてくださいね。
《リンク》
漢字検索サイト「漢字ペディア」(R)はこちら
《参考リンク》
産経ニュース 3月7日は「さかなの日」 魚を食べよう! SAKANA & JAPAN PROJECT
おもしろ
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ94 「興・輿・與」 似た字で混乱?
-
新聞漢字あれこれ93 「総菜」「惣菜」 どちら派ですか?
-
新聞漢字あれこれ92 「生」と「産」 愛子さまの記者会見か…
-
新聞漢字あれこれ91 幽霊漢字があやうく紙面に
-
新聞漢字あれこれ90 魚偏の「超1級漢字」から
-
「完壁?完璧?」正しく覚えて得点アップ!その4~漢検・採点…
-
新聞漢字あれこれ89 高知県の方言漢字
-
クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その5
-
新聞漢字あれこれ88 深堀りのニュースって何?
-
第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品発表…
-