• コラム
  • 暮らし

新聞漢字あれこれ57 「弱冠」は何歳までを言うのか

2020.11.20

新聞漢字あれこれ57 「弱冠」は何歳までを言うのか

 「弱冠」は男子20歳の異称とされ、転じて年の若いことを言いますが、皆さんは何歳くらいまでのことを指すと思いますか。

 中国の古典『礼記』に「二十を弱と曰う。冠す」とあり、20歳になると冠をかぶり、元服式を行ったことから「弱冠」という語ができたとされます。20歳以外や女性に使うのは誤りだという考え方がある一方で、新聞などでは「弱冠27歳で社長に就任」などという使い方も見られます。

 国語辞典の多くは「男子20歳の異称」を1番目に、「年の若いこと」を2番目の意味に掲げています。この2番目の意味が広く解釈され、使われる年代の幅が広がっているようです。主な国語辞典を見ても、単に若い意味で13歳から34歳までの年齢で用例が載っていました。政治家は50歳でも若手と言われるようですが、さすがに「弱冠50歳」では無理があるでしょう。ならば、何歳までなら弱冠と呼んでいいのでしょうか。

 漢文学者の原田種成氏は著書『漢文のすゝめ』の中で、『後漢書』『文選』での使用例や、『礼記』の疏(注をさらに解説したもの)の「二十を弱と曰うとは、二十にして人と成り、初めて冠を加う。体未だ壮ならざるが故に弱と曰うなり。二十九に至るまで、通じて弱冠と名づくるを得。其の血気未だ定まらざるを以ての故なり」という記述をもとに、20歳前後から29歳までを弱冠と言ってよいと断言しています。こうしたことなどを踏まえ、『マスコミ用語担当者がつくった 使える!用字用語辞典』では「20歳に限定する必要はないが、使用するなら10代からせいぜい20代までで、『弱冠50歳』『弱冠5歳』などは不適切。元の意味から女性には使わない」と記述しました。人や場面により若さの基準は異なりますので、ある程度の使用範囲を示すことが必要だと考えたからです。

 「弱冠」の面白いところは、他の年齢の異称と違い「弱冠」の後にほぼ必ず年齢が付くところです。「不惑を迎えた」とは言っても「不惑40歳を迎えた」とはあまり言いませんし、「弱冠23歳で」とは言っても「弱冠で」とはまず言わないでしょう。幅を持った若さの強調表現、決まり文句といったところでしょうか。とはいえ、若ければ何でも「弱冠」というのも困りものです。「20歳以外は誤り」という考え方も根強くありますので、多用は避け「30歳の若さで」などと表記するのが望ましいと思います。

 国語辞典の中には「若冠と書くのは誤り」と注記しているものがありますが、『新潮現代国語辞典第2版』のように「若冠」を載せている辞書もあります。とはいえ、「弱冠」は古典に典拠がある語ですので、「若冠」の表記は誤用と見るべきでしょう。手書きの時代とは異なり、パソコンで記事を書く現在の新聞では「若冠」の誤りは見なくなりましたが、「若干」は変換しますので校閲する際は注意が必要です。

《参考資料》
朝日新聞社用語幹事『朝日新聞の用語の手引〔改訂新版〕』朝日新聞出版、2019年
円満字二郎『小学館 故事成語を知る辞典』小学館、2018年
神永曉『さらに悩ましい国語辞典―辞書編集者を惑わす日本語の不思議!―』時事通信出版局、2017年
共同通信社『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』共同通信社、2016年
産経新聞社『産経ハンドブック 平成24年版』産経新聞社、2012年
時事通信社『最新 用字用語ブック[第7版]』時事通信出版局、2016年
新聞用語懇談会編『新聞用語集2007年版』日本新聞協会、2007年
関根健一『なぜなに日本語もっと』三省堂、2019年
日本経済新聞社『NIKKEI用語の手引 2017年版』日本経済新聞社、2016年
日本経済新聞社編『謎だらけの日本語』日経プレミアシリーズ、2013年
原田種成『漢文のすゝめ』新潮選書、1992年
文化庁『言葉に関する問答集 総集編』全国官報販売協同組合、2015年
毎日新聞社『2019年版 毎日新聞用語集』毎日新聞社、2019年
前田安正・関根健一・時田昌・小林肇・豊田順子『マスコミ用語担当者がつくった 使える! 用字用語辞典』三省堂、2020年
読売新聞社『読売新聞 用字用語の手引 第6版』中央公論新社、2020年

《参考リンク》
漢字ペディアで「弱冠」を調べよう
「NIKKEIことばツイッター」はこちら

★☆おすすめの記事☆★
新聞漢字あれこれ48 「わりびき」に3段階! はこちら
新聞漢字あれこれ51 職場で「におい」に悩んでいます はこちら

<著者紹介>
小林肇(こばやし・はじめ)
日本経済新聞社 用語幹事
1966年東京都生まれ。金融機関に勤務後、1990年に校閲記者として日本経済新聞社に入社。編集局 記事審査部次長、人材教育事業局 研修・解説委員などを経て2019年から現職。日本新聞協会新聞用語懇談会委員。漢検漢字教育サポーター。漢字教育士。 専修大学協力講座講師。
著書に『マスコミ用語担当者がつくった 使える! 用字用語辞典』(共著、三省堂)、『謎だらけの日本語』『日本語ふしぎ探検』(共著、日経プレミアシリーズ)、『文章と文体』(共著、朝倉書店)、『日本語大事典』(項目執筆、朝倉書店)、『大辞林第四版』(編集協力、三省堂)、『加山雄三全仕事』(共著、ぴあ)、『函館オーシャンを追って』(長門出版社)がある。
2019年9月から三省堂辞書ウェブサイトで『ニュースを読む 新四字熟語辞典』を連載。

〈記事画像〉mr.アルプ/PIXTA(ピクスタ)

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

コラム

  • 新聞漢字あれこれ80 誤字の原因を探っていくと…

    新聞漢字あれこれ80 誤字の原因を探っていくと…

     校閲記者を長く続けていて思うのは、文字情報のある…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り99:天翔る魔女と「先憂後楽」

    四字熟語根掘り葉掘り99:天翔る魔女と「先憂後楽」

     先日、イギリスのある刑事ドラマを見ていたら、タッ…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ79 「足」と「脚」 使い分けの線引きは…

    新聞漢字あれこれ79 「足」と「脚」 使い分けの線引きは…

     「ちょっと、この記事の『足』は『脚』でしょ!」「…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り98:「笑止千万」は編集者を悩ませる

    四字熟語根掘り葉掘り98:「笑止千万」は編集者を悩ませる

     「笑止千万(しょうしせんばん)」は、四字熟語辞典…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ78 なぜか間違う 「崇」と「祟」

    新聞漢字あれこれ78 なぜか間違う 「崇」と「祟」

     似て非なる字に崇と祟があります。意味の違いから考…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り97:「速戦即決」だけが正解か?

    四字熟語根掘り葉掘り97:「速戦即決」だけが正解か?

     テストには、正解と不正解がつきものです。そのため…

    記事を読む

コラム記事一覧へ

暮らし

  • 新聞漢字あれこれ80 誤字の原因を探っていくと…

    新聞漢字あれこれ80 誤字の原因を探っていくと…

     校閲記者を長く続けていて思うのは、文字情報のある…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り99:天翔る魔女と「先憂後楽」

    四字熟語根掘り葉掘り99:天翔る魔女と「先憂後楽」

     先日、イギリスのある刑事ドラマを見ていたら、タッ…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ79 「足」と「脚」 使い分けの線引きは…

    新聞漢字あれこれ79 「足」と「脚」 使い分けの線引きは…

     「ちょっと、この記事の『足』は『脚』でしょ!」「…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り98:「笑止千万」は編集者を悩ませる

    四字熟語根掘り葉掘り98:「笑止千万」は編集者を悩ませる

     「笑止千万(しょうしせんばん)」は、四字熟語辞典…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ78 なぜか間違う 「崇」と「祟」

    新聞漢字あれこれ78 なぜか間違う 「崇」と「祟」

     似て非なる字に崇と祟があります。意味の違いから考…

    記事を読む

  • 四字熟語根掘り葉掘り97:「速戦即決」だけが正解か?

    四字熟語根掘り葉掘り97:「速戦即決」だけが正解か?

     テストには、正解と不正解がつきものです。そのため…

    記事を読む

暮らし記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年は「初」だらけ!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(前編)2020年…

    記事を読む

  • 「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の「令」は、○○の「令」

    「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の…

    記事を読む

最新記事
  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    記事を読む

  • 空欄に入る果物は?漢字クイズに挑戦!①【難易度★★★☆☆】

    空欄に入る果物は?漢字クイズに挑戦!①【難易度★★★☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ139 紙幣の「かいさつ」を考える

    新聞漢字あれこれ139 紙幣の「かいさつ」を考える

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.