漢字なぞとき・クイズ難読漢字

おいしい「湿地」なんて読む?秋の味覚・難読漢字クイズ

おいしい「湿地」なんて読む?秋の味覚・難読漢字クイズ

 こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
 朝晩は涼しい日が多くなり、秋の気配が濃厚になってきましたね。本日は食欲の秋にぴったりの、食べ物に関する難読漢字クイズを出題します!あなたは難問解けますか?

 ①湿地 ②滑子 ③太刀魚 ④柳葉魚

 ⑤無花果 ⑥石榴 ⑦棗 ⑧木通

正解は下へ!

前半 解答

①湿地…しめじ
②滑子…なめこ
③太刀魚…たちうお
④柳葉魚…ししゃも

たちうお

 太刀魚は一説によると、形と色が太刀(たち)(長大な刀のこと)に似ていることから、その名がついたそうです。
 (漢字ペディアで「太刀魚」を調べよう

シシャモ

 また、「シシャモ」はアイヌ語で、「柳の葉」という意味なのだとか。言われてみれば、シシャモの形は柳の葉に似ていますね。
 (漢字ペディアで「柳葉魚」を調べよう

後半 解答

⑤無花果…いちじく
⑥石榴…ざくろ
⑦棗…なつめ
⑧木通…あけび
いちじく

 イチジクは、外から花が見えないことから「無花果」と書きます。しかし実際は、実の中のつぶつぶが全て花なのだそう。「花が無い」わけではないのですね。
漢字ペディアで「無花果」を調べよう

 また、ナツメは赤く楕円形の小さな果実で、食用や薬用にもなります。一説によると、木にトゲがあるので「朿(トゲ)」の字を二つ重ねた「棗」の字を用いているそうです。
漢字ペディアで「棗」を調べよう

 下記の参考リンクからは、「石榴」と「木通」の由来の一説についても知ることができます。ぜひチェックしてみてくださいね。

 漢字表記やその由来を知ることで、その食材の特徴にも詳しくなれそうです!秋の味覚を楽しむときは、ぜひ漢字も一緒に調べてみてください。

≪参考リンク≫

・「無花果」も「棗」も木の実の名前~漢字で書きたい木の実~ はこちら
・漢字ペディアで「石榴」を調べよう
漢字ペディアで「木通」を調べよう
漢字ペディアで「湿地」を調べよう
漢字ペディアで「滑子」を調べよう

≪おすすめ記事≫

・漢字コラム19 「果」木の上に丸い実がなる はこちら
・あつじ所長の漢字漫談33 イワシを表す漢字―伊委之と鰯と沙丁魚の関係 はこちら

≪キンスケ紹介≫

<キンスケ紹介>
漢字カフェ担当の3年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。


≪記事画像≫

ささざわ / PIXTA(ピクスタ)

記事を共有する