• 歴史・文化

新聞漢字あれこれ64 「蟲」 鬼滅効果でアクセス増?

2021.03.10

新聞漢字あれこれ64 「蟲」 鬼滅効果でアクセス増?

著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)

 公開してからしばらくたったコラムでも読まれ続けるものがあります。「品字様」を取り上げた連載第38回は1年近くたってもアクセスが多いと聞きました。

 日本漢字能力検定協会の「漢字カフェ」担当の方からコラムの閲覧数をまとめたリポートが毎月届きます。月ごとの数字が記録されていて、私が書いたものの中では2020年2月に公開した第38回が2~11月まで連続で1位だったのです。なぜ新しい記事よりも多く読まれるのか不思議に思っていました。

 この記事では人気推理作家・麻見和史さんの著書に触れていたのでその影響もありましたが、その答えらしきものが分かったのは昨年末。「蟲」の字が文中に出てくるからのようです。「蟲」は昨年大ブームとなった『鬼滅の刃』に登場する呼吸法の流派のひとつ「蟲の呼吸」に使われる字。担当の方によると、昨年の「漢字ペディア」のアクセス数では『鬼滅の刃』関連の字(など)が軒並み前年比約2倍に跳ね上がったとのことで、「品字様」の記事にも同様の〝鬼滅効果〟があったのでしょう。「今ごろ気づいたのか」と思われるかもしれませんが、恥ずかしながら私はブームには疎いもので……。

 「蟲」といえば常用漢字「虫」の旧字に当たります。『常用字解』によれば元は別字で、「虫」は蛇など爬虫(はちゅう)類、「蟲」は昆虫のように密集する小さな「むし」をいうそうです。旧字ということもあり、新聞では「蟲」は寄稿や文化・芸術関係の記事以外であまり登場することはないのですが、数少ない使用例に2010年12月23日付の日本経済新聞朝刊文化面で見た『航米日録』を著した仙台藩士、玉蟲左太夫(たまむし・さだゆう、1823~1869)の名前があります。記事によれば、玉蟲は「初めてビールを飲んだ日本人」となっていたので、お酒好きの私は興味を持ち、関連する書籍を読んだり、『航米日録』に関するシンポジウムに参加したりしたことがあります。

 『航米日録』とは、日米修好通商条約の批准書交換のために1860年に派遣された使節団の随員である玉蟲左太夫の日記。太平洋を横断し米国に渡り、アフリカ、ジャワ、香港などを経由し帰国するまでの見聞記としてまとめられたものです。幕末の侍が体験した異文化交流の克明な記録であり、当時の日本人の言語観を知る貴重な資料でもあります。玉蟲が実際に初めてビールを飲んだ日本人であるかは断定できませんが、『航米日録』にある「酒一壺アリ、ビール〈酒名〉ト云フ、一喫ス。苦味ナレドモ口ヲ湿スニ足ル」という記述には親近感を覚えました。

 こんなこともあり、私にとって「蟲」の字といえば玉蟲左太夫なのですが、世間一般ではやはり『鬼滅の刃』なのでしょう。ブームにはだいぶ乗り遅れましたが、2000億円を超える経済効果をもたらしたという「鬼滅」について、今後は詳しく知りたいと思っています。

≪参考資料≫

円満字二郎『漢字ときあかし辞典』研究社、2012年
白川静『常用字解』平凡社、2003年
玉虫左太夫「航米日録」『日本思想大系66 西洋見聞集』岩波書店、1974年
玉蟲左太夫、山本三郎訳『仙台藩士幕末世界一周 玉蟲左太夫外遊録』荒蝦夷、2010年
山本三郎「下級武士の世界一周記」日本経済新聞2010年12月23日付朝刊
湯浅彩央「『航米日録』の外国地名表記」『立命館文学』第630号、2013年
湯浅彩央「『航米日録』に見る玉虫の表現意識―外国地名表現からの一考察―」『立命館国際言語文化研究』25巻3号、2014年

≪参考リンク≫

漢字ペディアで「虫(蟲)」を調べよう
「NIKKEIことばツイッター」はこちら

≪おすすめ記事≫

新聞漢字あれこれ15 ハナ肇のハジメです! はこちら
新聞漢字あれこれ60 「竈」 『鬼滅の刃』で注目! はこちら

≪著者紹介≫

小林肇(こばやし・はじめ)
日本経済新聞社 用語幹事
1966年東京都生まれ。金融機関に勤務後、1990年に校閲記者として日本経済新聞社に入社。編集局 記事審査部次長、人材教育事業局 研修・解説委員などを経て2019年から現職。日本新聞協会新聞用語懇談会委員。漢検漢字教育サポーター。漢字教育士。 専修大学協力講座講師。
著書に『マスコミ用語担当者がつくった 使える! 用字用語辞典』(共著、三省堂)、『謎だらけの日本語』『日本語ふしぎ探検』(共著、日経プレミアシリーズ)、『文章と文体』(共著、朝倉書店)、『日本語大事典』(項目執筆、朝倉書店)、『大辞林第四版』(編集協力、三省堂)、『加山雄三全仕事』(共著、ぴあ)、『函館オーシャンを追って』(長門出版社)がある。
2019年9月から三省堂辞書ウェブサイトで『ニュースを読む 新四字熟語辞典』を連載。

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

歴史・文化

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 8 フランス在住…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  3月下…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)   自宅付…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 「字が間…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 7 フランス人の…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)——

    やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)  前号では…

    記事を読む

歴史・文化記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 漢字ぺディアに『角川新字源』を搭載!パワーアップした新機能とは?

    漢字ぺディアに『角川新字源』を搭載!パワーアップし…

    記事を読む

  • 最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリース!

    最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース…

    記事を読む

最新記事
  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.