- おもしろ
漢字ペディア2021年上半期アクセスランキング発表!
2021.09.13
こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
公益財団法人 日本漢字能力検定協会が運営する漢字・日本語検索サイト「漢字ペディア」。「漢字ペディア」で2021年上半期(1月~6月)によく調べられた漢字・言葉をご紹介します。
アクセスランキング上位の漢字を見てみると、名付けに人気の漢字が多いように思います。名付けのときや、自分の名前の漢字を今一度調べる際、好きな有名人の名前の意味を調べるときなどに「漢字ペディア」を使ってくださっているのではと推察します。「葵」は2020年も検索数1位でした。「翔」「颯」は2019年・2018年ともにアクセス数5位以内に入っている漢字で、根強い人気がうかがえます。
★言葉部門
1位:打(ダース)
2位:勝てば官軍、負ければ賊軍
3位:薬玉(くすだま)
4位:大蒜(にんにく)
5位:強者(つわもの)
最も検索された言葉は、12個1組を表す数え方の単位「ダース」でした。全国ネットのクイズ番組で、「ダースを漢字で書くと?」といった問題が出された関係で、放送日にアクセス数が急増していました。「ダース」の漢字表記は「打」。覚えやすい当て字ですね。「薬玉」「大蒜」も、身近ですが漢字で書くとなるとなかなか思い浮かばない言葉です。「漢字ペディア」の「言葉のよみ」検索は、こういった場合に便利な検索機能です。
皆さんが検索した漢字や言葉はありましたか?これからも漢字の意味や、言葉の漢字表記を知りたいときは、「漢字ペディア」を活用してくださいね。
《参考リンク》
漢字ペディアはこちら
★☆おすすめ記事☆★
「紙幣?紙弊?」正しく覚えて得点アップ!その2~漢検・採点現場より④~ はこちら
漢字ミュージアム 春の企画展より、「名付けの「へぇ~」展」アンケートレポート はこちら
<キンスケ紹介>漢字カフェ担当の漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。
〈記事画像〉「漢字ペディア」トップ画像を当協会にて加工。
おもしろ
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい
-
新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと
-
やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)
-
新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る
-
新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん
-
やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)
-
新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!
-
64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…
-
動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…
-
新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?
-