日常に“学び”をプラス 漢字カフェ

  • おもしろ

漢字ペディア2021年下半期アクセス数ランキング発表!1位は東京五輪で注目されたあの漢字

2022.02.04

漢字ペディア2021年下半期アクセス数ランキング発表!1位は東京五輪で注目されたあの漢字

 こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。

 公益財団法人 日本漢字能力検定協会が運営する漢字・日本語検索サイト「漢字ペディア」。そこで2021年下半期(7月~12月)によく調べられた漢字・言葉をご紹介します。

★漢字部門
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:

 1位の漢字「椛」は、7月26日にアクセス数が急増していました。この日は、東京オリンピックで「スケートボード女子ストリート」が行われ、西矢椛(にしや・もみじ)選手が日本人史上最年少の13歳で金メダルを獲得する快挙を成し遂げた日でした。新競技であったスケートボードは、前日に堀米雄斗選手が男子ストリートで金メダルを獲得するなど注目されていたこともあり、西矢椛選手の「椛」を検索した方が多かったようです。ちなみに「椛」は漢検準1級配当の国字です。2021年上半期と比較すると、アクセス数は14.5倍にもなりました。

※画像をクリックすると拡大表示されます。

★言葉部門
1位:谺(やまびこ)
2位:大蒜(にんにく)
3位:太だ(はなはだ)
4位:熊猫(パンダ)
5位:算盤(そろばん)

 最も検索された言葉は、「やまびこ」でした。1位の「やまびこ」は「山彦」、3位の「はなはだ」は「甚だ」がどちらかというと一般的かと思いますが、異なった書き方の漢字にアクセスが集まりました。「谺」「太だ」「算盤」は、ある1日にアクセスが集中していました。調べたところ、いずれもテレビで全国放送されたクイズ番組でその漢字に関わる出題があったようで、影響の大きさを感じます。
※漢字「」には「こだま」読みもありますが、ここでは言葉「やまびこ」として掲載しています。

※画像をクリックすると拡大表示されます。

 皆さんが検索した漢字や言葉はありましたか?これからもめずらしい漢字に出合ったときや、言葉の別の漢字表記を知りたいときは、「漢字ペディア」を活用してください。

《参考リンク》
漢字ペディアはこちら
国字の説明は「クイズ番組で話題の難読漢字にチャレンジ!その3 ~魚の世界~」記事をチェック

★☆おすすめ記事☆★
漢字ペディア2021年上半期アクセスランキング発表! はこちら
新聞漢字あれこれ75 五輪から見える名前の変遷 はこちら

<キンスケ紹介>
漢字カフェ担当の漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。

続きを見る

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

おもしろ

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪」「盈」がランクインした背景とは?

    漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。  公…

    記事を読む

  • 漢字博士からの挑戦状!笹原宏之著『漢字はコワくない クイズ120問』が発売

    漢字博士からの挑戦状!笹原宏之著『漢字はコワくない クイズ…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 夏本番!「夏」を使った四字熟語

    夏本番!「夏」を使った四字熟語

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  学…

    記事を読む

  • ゴルゴ松本さん著『あっ「命」の漢字ドリル』で漢字ツリーを完成させよう!

    ゴルゴ松本さん著『あっ「命」の漢字ドリル』で漢字ツリーを完…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  「…

    記事を読む

おもしろ記事一覧へ

PR記事
  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢字に要注意!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢…

    記事を読む

最新記事
  • 新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!

    記事を読む

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

    記事を読む

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。7 漢字の発音表記と占い

    やっぱり漢字が好き。7 漢字の発音表記と占い

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字

    新聞漢字あれこれ113「煌」 手の届かない?ブランド漢字

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ112 「奇麗」は「きれい」な書き方か?

    新聞漢字あれこれ112 「奇麗」は「きれい」な書き方か?

    記事を読む

  • 漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪」「盈」がランクインした背景とは?

    漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪…

    記事を読む

  • Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマート対策」発売!

    Nintendo Switch初の漢検対策ソフト「漢検スマ…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)

    やっぱり漢字が好き。6 「干支」ってなんだ!?(下)

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.