姓名・名づけ漢字・日本語ニュース

2017年命名ランキング発表:人気女優のお名前が女の子1位に返り咲き

2017年命名ランキング発表:人気女優のお名前が女の子1位に返り咲き

 子ども用品の販売などで知られる株式会社赤ちゃん本舗が、「2017年赤ちゃん命名・お名前ランキング」を発表しました。
 この調査は、同社の会員登録情報の中から2017年1月1日~10月20日までに登録された子どもの名前82,917件を対象に行われたものです。

 その結果によると、男の子の名前で最も多かったのは「蓮」(主な読み:れん)で、続く2位が悠真(主な読み:ゆうま)、3位が湊(主な読み:みなと)でした。

 女の子の名前で最も多かったのは「結衣」(主な読み:ゆい)で、2位が陽葵(主な読み:ひまり)、3位が凜(主な読み:りん)で、2016年まで4年連続で1位だった「葵」は6位でした。

 男の子の「蓮」は2年連続1位。一方、「結衣」は安定的人気はあるものの、1位になったのは2010年以来7年ぶりだそうです。調査元の赤ちゃん本舗は、昨年末ヒットしたTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」や今年放映されたフジテレビドラマ「コード・ブルー」で主演を務めた女優・新垣結衣さんの活躍が影響したのではないかと分析しています。

 また、男の子の名前では「そうた」くんが急上昇。「奏太」が24位から9位に、「奏汰」が71位から21位、「颯太」が54位から24位になったそうです。これについても、同社は、福士蒼太さんや将棋の藤井聡太さんの活躍が影響しているのではないかと分析しています。

2017年赤ちゃん命名・お名前ランキング(赤ちゃん本舗調べ)

2017年の男の子の赤ちゃん命名・お名前ランキング(赤ちゃん本舗調べ)2017年の女の子の赤ちゃん命名・お名前ランキング(赤ちゃん本舗調べ)

 名前に使われる漢字の人気ランキングについては、大きな変動は見られませんでしたが、男の子では「奏」や「蒼」、女の子では「結」「彩」「月」などが前年より順位を上げました。


漢字別ランキング(赤ちゃん本舗調べ)

2017年の男の子の赤ちゃんの命名に使われた漢字別ランキング(赤ちゃん本舗調べ)2017年の女の子の赤ちゃんの命名に使われた漢字別ランキング(赤ちゃん本舗調べ)

 皆さんの周りのお子さんのお名前や漢字はランキングに入っていましたか?

≪ランキング出典≫

『 2017年 赤ちゃん命名・お名前ランキング 』発表!株式会社赤ちゃん本舗 2017.11.15発表

≪参考リンク≫

漢字の意味を調べるなら「漢字ペディア」

≪記事画像≫

ONOE / PIXTA(ピクスタ)

記事を共有する