• 歴史・文化
  • 姓名・名づけ

新聞漢字あれこれ135 「辺」 2点しんにょうに驚き

2024.01.10

新聞漢字あれこれ135 「辺」 2点しんにょうに驚き

著者:小林 肇(日本経済新聞社 用語幹事)

 「こういう活字があったんだ……」と驚かされたのが、2点しんにょうの「辺」という字。昔の新聞記事を見ていて、こんな字が目に付きました。

 十数年前に1950年前後の北海道新聞で社会人野球の記事を見ていたところ、田辺という選手の「辺」が1点しんにょうではなく、2点しんにょうになっていたのです。当用漢字字体表が内閣告示されたのが1949年4月のこと。新聞活字に字体表の字形がまだ反映されていない時期だけに、てっきり旧字の「邊」が使われているものとばかり思っていました。

 日本経済新聞ではどうだったのかと思い、古い新聞で探したところ、1950年9月11日付朝刊1面に「ト大統領 炉辺談話」という見出しで2点しんにょうの「辺」を確認。ちなみにト大統領は米国のトルーマン大統領で、炉辺談話とは「いろりばたで、くつろいでする世間ばなし」(新選国語辞典第十版)のこと。同辞典の参考欄には「アメリカ大統領フランクリン-ルーズベルトが、この形式で政見などを国民に語ったところから」とあります。

 では、この2点しんにょうの略字は何なのか。1820~1946年までに印刷刊行された23種の活字総数見本帳を比較できる資料『漢字字体関係参考資料集 明朝体活字字形一覧(下)―1820年~1946年―』で調べると、この活字が1946年の『振仮名落振仮名附 漢字基本調査表』(朝日新聞社)に唯一ありました。同社の『新聞活字用標準漢字の研究』(1946年)では、「朝日新聞社使用略字集」にある100字のうちの1字になっていました。比留間直和用語幹事によれば、戦前から使われていた活字とのことです。

 当用漢字表の1850字を部首ごとに示した官報号外(昭和21年11月16日)をよく見ると、この2点しんにょうの略字があり、その後にかっこで旧字の「邊」が示されています。漢字表の「まえがき」には「簡易字体については、現在慣用されているものの中から採用し、これを本体として、参考のため原字をその下に掲げた」とあり、乱・両・区など131の簡易字体が採用されています。こうした漢字字体の整理はすでに大正時代から行われていたのでした。

 1923年(大正12年)に臨時国語調査会が1962字から成る常用漢字表を発表。その中に154字の略字が採用され、2点しんにょうの「辺」も含まれていました。この漢字表は同年9月1日に新聞で実施予定でしたが、関東大震災で頓挫したといわれます。複雑な字形の漢字を略した活字は戦後に使われ始めたものと思われがちですが、古くから見られるわけです。明治期の新聞に「萬」ではなく「万」が使われているのを見たことを思い出しました。

 1点しんにょうの「辺」が日本経済新聞に登場するのは昭和30年代半ばあたり。縮刷版で紙面を見ると、活字がまだそろっていないのか、他のしんにょうの漢字を含め、点が1つもあれば2つもありました。当時の読者は点の数や新旧字体の混在をどの程度気にしていたのでしょうか。

神経衰弱ゲーム「渡る世間はナベばかり」

 画像は2016年に発売の神経衰弱ゲーム「渡る世間はナベばかり」。24種の「辺」の旧字・異体字などが収録されているものですが、2点しんにょうの「辺」はないとのことでした。

次回、新聞漢字あれこれ第136回は2024年1月24日(水)に公開予定です。

≪参考資料≫

朝日新聞社技術研究所『新聞活字用標準漢字の研究』朝日新聞社、1946年
田島優『現代漢字の世界』朝倉書店、2008年
土肥直道「新聞字体、打ち明け話」『日本語論10月号』山本書房、1994年
文化庁『漢字字体関係参考資料集 明朝体活字字形一覧(上)―1820年~1946年―』大蔵省印刷局、1999年
文化庁『漢字字体関係参考資料集 明朝体活字字形一覧(下)―1820年~1946年―』大蔵省印刷局、1999年
保科孝一『ある国語学者の回想』朝日新聞社、1952年
『漢字百科大事典』明治書院、1996年
『国語施策百年史』ぎょうせい、2005年
『新選国語辞典第十版』小学館、2022年
『標準校正必携 第8版』日本エディタースクール出版部、2011年
「わが社の字体について」日本経済新聞社フォント・辞書部、1994年

≪参考リンク≫

「日経校閲X」 はこちら
漢字ペディアで「辺」を調べよう

≪おすすめ記事≫

新聞漢字あれこれ71 ウネメさんは2人いた! はこちら
新聞漢字あれこれ111 「入」か「人」か、そこが問題 はこちら

≪著者紹介≫

小林肇(こばやし・はじめ)
日本経済新聞社 用語幹事
1966年東京都生まれ。1990年、校閲記者として日本経済新聞社に入社。2019年から現職。日本新聞協会新聞用語懇談会委員。漢検漢字教育サポーター。漢字教育士。 専修大学協力講座講師。
著書に『マスコミ用語担当者がつくった 使える! 用字用語辞典』(共著、三省堂)、『方言漢字事典』(項目執筆、研究社)、『謎だらけの日本語』『日本語ふしぎ探検』(共著、日経プレミアシリーズ)、『文章と文体』(共著、朝倉書店)、『日本語大事典』(項目執筆、朝倉書店)、『大辞林第四版』(編集協力、三省堂)などがある。2019年9月から三省堂辞書ウェブサイトで『ニュースを読む 新四字熟語辞典』を連載。

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

姓名・名づけ

  • 新聞漢字あれこれ135 「辺」 2点しんにょうに驚き

    新聞漢字あれこれ135 「辺」 2点しんにょうに驚き

    著者:小林 肇(日本経済新聞社 用語幹事)  「こ…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ131 「凜」と「凛」 その違いは…

    新聞漢字あれこれ131 「凜」と「凛」 その違いは…

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 「凜」と…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ130 「そっくり漢字」にだまされて…

    新聞漢字あれこれ130 「そっくり漢字」にだまされて…

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 前回に続…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ129 「そっくり漢字」と思い込み

    新聞漢字あれこれ129 「そっくり漢字」と思い込み

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 固有名詞…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ128 「畷」 大阪府の方言漢字

    新聞漢字あれこれ128 「畷」 大阪府の方言漢字

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  「畷」…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ123 続・漢字と片仮名のそっくりさん

    新聞漢字あれこれ123 続・漢字と片仮名のそっくりさん

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  「これ…

    記事を読む

姓名・名づけ記事一覧へ

歴史・文化

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 8 フランス在住…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事)  3月下…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~

    やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)   自宅付…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか

    著者:小林肇(日本経済新聞社 用語幹事) 「字が間…

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「…

    筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) 7 フランス人の…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)——

    やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン…

    著者:戸内俊介(日本大学文理学部教授)  前号では…

    記事を読む

歴史・文化記事一覧へ

PR記事
  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑(ゆくにこみちによらず)』が発売!

    【読者プレゼントあり!】諸橋轍次記念館編『行不由徑…

    記事を読む

  • 最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース』がリリース!

    最新ニュースで漢字学習!無料アプリ『漢検とニュース…

    記事を読む

  • 漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース!

    漢検協会発!楽しく学べる漢字アプリがリリース!

    記事を読む

最新記事
  • 「つつがない」は「つつが」がない?

    「つつがない」は「つつが」がない?

    記事を読む

  • 「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    「顧みる」「省みる」それぞれ何を振り返る?

    記事を読む

  • 「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    「左回り」「右回り」はどうやって決まる?

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージアムで開催!

    【読者プレゼントあり!】企画展「漢字水族館」が漢字ミュージ…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』  をご紹介!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之著『美しい日本の一文字』 …

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズに挑戦!③【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    新聞漢字あれこれ142 「追及・追求・追究」の使い分け

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住の…

    記事を読む

  • 頭の体操!漢字クイズ   に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    頭の体操!漢字クイズ に挑戦!②【難易度★★☆☆☆】

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.