- イベント・キャンペーン
- おもしろ
未来に残る新しい漢字を募集中!第11回創作漢字コンテスト
2020.06.23
こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。
産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、第11回「創作漢字コンテスト」の募集を開始しました。締め切りは9月11日(金)です。
「創作漢字コンテスト」とは、100年後まで残るような、世相や生活、夢を反映した漢字一字を創作するコンテストで、毎年独創性あふれる作品が話題となっています。第10回のコンテストでは、海洋汚染を見事に表した一字や、神道とキリスト教をどちらも「神」の字をモチーフに表した一字など、目から鱗の創作漢字ばかりです。
また、特別企画として、歴代最優秀作品を漢字のイメージに合ったフォントで表現した、特別ページが開設されています。例えば、フィギュアスケート・アイスダンスを表す漢字は、錦麗行書で繊細かつ優雅な動きを表現。漢字の持つ意味がさらに強調されています。
ぜひみなさんも、新しい漢字を創作してみませんか。応募方法や「創作漢字コンテスト」の詳細はこちらをご覧ください。
《参考リンク》
・「創作漢字コンテスト」Webサイトはこちら
★☆おすすめの記事☆★
・「令和」だけじゃない! 2019年「今年の漢字」の「令」は、○○の「令」 はこちら
・第8回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始! はこちら
<キンスケ紹介>漢字カフェ担当の4年目漢検協会職員。
京都在住で、趣味は読書、博物館・水族館巡り。
好きな食べ物はスイカとおでん。
おもしろ
イベント・キャンペーン
- PR記事
- 最新記事
-
-
新聞漢字あれこれ119 姓名の読み方は難しい
-
新聞漢字あれこれ118 「こどもの日」を前に思うこと
-
やっぱり漢字が好き。9 書体は語る(中)
-
新聞漢字あれこれ117 石か皿か、目を凝らして見る
-
新聞漢字あれこれ116 漢字と片仮名のそっくりさん
-
やっぱり漢字が好き。8 書体は語る(上)
-
新聞漢字あれこれ115 新種のエビを発見しました!
-
64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…
-
動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…
-
新聞漢字あれこれ114 タンタンメンはどんな麺?
-