日常に“学び”をプラス 漢字カフェ

  • 仕事
  • おもしろ

2016年秋の新ドラマ&アニメ

2016.09.01

2016年秋の新ドラマ&アニメ

 今日から9月です。朝晩はいくらか過ごしやすくなり、秋の気配も感じられるようになりました。
 秋といえば、各テレビ局では番組の改編が行われる時期でもありますね。
 私たち、漢字や日本語に関する活動を仕事としている者にとって、心躍る新番組情報を入手しましたのでご案内させていただきます!

☆2016年10月 新水曜ドラマ☆
『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ)
http://www.ntv.co.jp/jimisugo/

「校閲」・・・原稿や印刷物に目を通し、誤りを調べて正すこと。(漢字ペディアより)


☆2016年10月 新TVアニメ☆
『舟を編む』(フジテレビ“ノイタミナ”ほか)
http://www.funewoamu.com/

「編纂」・・・多くの材料を集め、ある方針のもとに手を加えて書物を作ること。(漢字ペディアより)


 校閲の仕事がドラマ化されること、また、辞書編纂に関する仕事を描く『舟を編む』の映画化に続くアニメ化には、「よくぞそこに目をつけてくれました!」です(笑)
 内容に期待!放映開始が楽しみです。

 ちなみに・・・
 フジテレビのアニメ枠名称である“ノイタミナ”とは、「Animation」(アニメーション)を逆からローマ字読みしたもので、「アニメの常識を覆したい」との制作スタッフの想いが込められているそうです。

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • google+

おもしろ

  • 面白い由来を持つ難読地名5選!!!【漢字ミュージアム企画展「漢字鉄道の旅」より】 

    面白い由来を持つ難読地名5選!!!【漢字ミュージアム企画展…

      こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです!京都…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之編著『方言漢字事典』が発売!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之編著『方言漢字事典』が発売…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • ~鉄道を通じて漢字を楽しむ企画展「漢字鉄道の旅」 が漢字ミュージアムで開催中!~

    ~鉄道を通じて漢字を楽しむ企画展「漢字鉄道の旅」 が漢字ミ…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。京都・…

    記事を読む

  • 64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画数が夥しい漢字121』が発売

    64画の漢字とは!?笹原宏之著『なぞり書きで脳を活性化―画…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑―鳥・虫・けものと季節のうつろい』が発売!

    動物漢字にまつわる面白話が満載!円満字二郎著『漢字の動物苑…

     こんにちは!漢字カフェ担当のカンキツです。今回は…

    記事を読む

  • 漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪」「盈」がランクインした背景とは?

    漢字ペディア2022年下半期アクセス数ランキング発表!「藪…

     こんにちは、漢字カフェ担当のカンキツです。  公…

    記事を読む

おもしろ記事一覧へ

仕事

  • SNSで話題『漢字の使い分けときあかし辞典』で、同訓異字を使いこなそう!

    SNSで話題『漢字の使い分けときあかし辞典』で、同訓異字を…

     こんにちは、漢字カフェ担当のキンスケです。  「…

    記事を読む

  • 社会人も要チェック!よくある漢字の間違い5選~漢検・採点現場より①~

    社会人も要チェック!よくある漢字の間違い5選~漢検・採点現…

     公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、日本漢字能…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ44 コロナ渦の影響はいかに?

    新聞漢字あれこれ44 コロナ渦の影響はいかに?

     この春、インターネットを使ったビデオ会議システム…

    記事を読む

  • 『四字熟語ときあかし辞典』で、四字熟語をもっと身近に!

    『四字熟語ときあかし辞典』で、四字熟語をもっと身近に!

     皆さんは、文章を書いたり話したりするときに、毎回…

    記事を読む

  • パソコンで扱える漢字が6万字に。国際規格化が完了。

    パソコンで扱える漢字が6万字に。国際規格化が完了。

     12月25日、IPA(独立行政法人情報処理推進機…

    記事を読む

  • 岩波書店が「日本語力調査」を発表!30代は日本語に鈍感!?

    岩波書店が「日本語力調査」を発表!30代は日本語に鈍感!?

     『広辞苑』、『岩波国語辞典』の発行元である岩波書…

    記事を読む

仕事記事一覧へ

PR記事
  • 2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!2022年の、しめくくりに。

    2022年「今年の漢字」12月5日まで募集中!20…

    記事を読む

  • 漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検公開シンポジウム開催

    漢字の手書きが生涯に役立つ?12月18日京大×漢検…

    記事を読む

  • 家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」募集開始!

    家族や友人に想いを伝えよう!第10回「今、あなたに…

    記事を読む

  • 2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年の世相、どんなかんじ?

    2021年「今年の漢字」12月6日まで募集中!今年…

    記事を読む

  • 2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢字に要注意!

    2020年「今年の漢字」こぼれ話(後編)似ている漢…

    記事を読む

最新記事
  • 新聞漢字あれこれ133 「躍」と「踊」絵筆はどうおどる?

    新聞漢字あれこれ133 「躍」と「踊」絵筆はどうおどる?

    記事を読む

  • 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容④ ~平安・鎌倉時代の「嬲」と「嫐」~

    「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容④ ~平安・鎌倉時代…

    記事を読む

  • やっぱり漢字が好き16 干支「辰」の字源について——併せて2023年「今年の漢字」の予想——

    やっぱり漢字が好き16 干支「辰」の字源について——併せて…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【後編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人き…

    記事を読む

  • 令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人きくりんさんに聞く“漢字学習の道”【前編】

    令和4年度「日本漢字能力検定協会賞」を受賞! お笑い芸人き…

    記事を読む

  • 日中韓 同時開催! 『日中韓協力を象徴する2024年の単語』に投票しよう!

    日中韓 同時開催! 『日中韓協力を象徴する2024年の単語…

    記事を読む

  • 面白い由来を持つ難読地名5選!!!【漢字ミュージアム企画展「漢字鉄道の旅」より】 

    面白い由来を持つ難読地名5選!!!【漢字ミュージアム企画展…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ132 漬物のイメージが強すぎて…

    新聞漢字あれこれ132 漬物のイメージが強すぎて…

    記事を読む

  • 【読者プレゼントあり!】笹原宏之編著『方言漢字事典』が発売!

    【読者プレゼントあり!】笹原宏之編著『方言漢字事典』が発売…

    記事を読む

  • 新聞漢字あれこれ131 「凜」と「凛」 その違いは…

    新聞漢字あれこれ131 「凜」と「凛」 その違いは…

    記事を読む

記事カテゴリ
  • 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
  • 漢字を調べるなら漢字ぺディア
  • 日本漢字学会(JSCCC)
  • メールマガジンのご登録

ページトップへ

Copyright(c) 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 All Rights Reserved.