歴史・文化 「楽」はお祈りの時に使う道具からできた! 2024.07.18 土用の丑の日と「丑」の字源【上】|やっぱり漢字が好き23 2024.07.12 「行」から生まれた部首 2024.07.04 火が下に並ぶと呼び名が変わる! 2024.06.17 「本塁打」と“全壘打“、そして「長打率」【下】|やっぱり漢字が好き22:時には野球の話を② 2024.06.03 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑨ ~スペイン人、スイス人、ドイツ人ほかの「嬲」と「嫐」~ 2024.05.15 「本塁打」と“全壘打“、そして「長打率」【上】|やっぱり漢字が好き21:時には野球の話を② 2024.05.01 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑧ ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~ 2024.04.10 新聞漢字あれこれ141 「麴」と「麹」どちらを使うか 2024.04.03 やっぱり漢字が好き20「尿禁」?「禁尿」? ~二字熟語の語構成~ 2024.04.01 新聞漢字あれこれ140 企業名の「ハシゴダカ」をどうするか 2024.03.20 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑦ ~フランス人の「嬲」~ 2024.03.13 やっぱり漢字が好き19 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(下)—— 2024.03.01 新聞漢字あれこれ138 刷新の「刷」が表すもの 2024.02.21 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑥ ~地名とJIS漢字の「嬲」と「嫐」~ 2024.02.14 新聞漢字あれこれ137 「噶」 秘境の海のイメージ? 2024.02.07 やっぱり漢字が好き18 輸=シュ?/ユ?、洗=セイ?/セン?——「百姓読み」あれこれ(上)—— 2024.02.01 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容⑤ ~南北朝時代から江戸時代までの「嬲」と「嫐」~ 2024.01.17 新聞漢字あれこれ135 「辺」 2点しんにょうに驚き 2024.01.10 やっぱり漢字が好き17 漢字はジェンダーニュートラルを指向するか? 2024.01.04 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容④ ~平安・鎌倉時代の「嬲」と「嫐」~ 2023.12.04 やっぱり漢字が好き16 干支「辰」の字源について——併せて2023年「今年の漢字」の予想—— 2023.12.01 やっぱり漢字が好き 15 昭和ヤンキー漢字(下) 2023.11.01 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容③ ~「嬲」と「嫐」~ 2023.10.12 やっぱり漢字が好き14 昭和ヤンキー漢字(上) 2023.10.02 新聞漢字あれこれ128 「畷」 大阪府の方言漢字 2023.09.20 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容② ~中国での「嬲」と「嫐」~ 2023.09.12 やっぱり漢字が好き13 時には野球の話を① 変化球の呼び方(下) 2023.09.01 「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容① はじめに 2023.08.07 やっぱり漢字が好き12 時には野球の話を① 変化球の呼び方(中) 2023.08.01 最初 前へ 2 / 7 次へ 最後